ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。
開発元は「Overseer Games」。
リンク
Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。
Patron購入「Steamストア」。
Patronの「Steamコミュニティ」。
当サイトの「Patronメインページ」。
釣り小屋
釣り小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 魚とカニが獲れる。海辺や川辺の生産性が高くなる場所に配置するとよい。 |
サイズ: 8 x 19 配置可能範囲: 水辺:8 x 6 両方:8 x 8 陸:8 x 5 |
維持費:![]() |
生産量:![]() |
必要条件:![]() ![]() ![]() |
概要: 新規マップ開始時は建設する事ができないが、解放に必要な研究「釣り小屋」は初期から研究が可能なので、早い段階で建設する事ができる。維持費にコインが掛かるため、序盤に複数設置したり増員すると自由に使えるコインが少し減るので、山菜採りの小屋では生産量が不足するマップや、初期地点の近くに水辺があるマップで使用すると良い。生産量を上げやすいので山菜採りの小屋と並んで序盤の食糧確保に大いに貢献してくれる。生産物を ![]() ![]() ![]() |
解放条件: 釣り小屋を研究。 |
アップデート: 2021年8月14日(土) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アップグレード
拡大 I ~ II |
必要条件:![]() ![]() |
ボーナス:![]() |
丈夫な網 I |
必要条件: ![]() ![]() |
ボーナス: 生産量 + 20% |
丈夫な網 II |
必要条件:![]() ![]() |
ボーナス: 生産量 + 40% |
丈夫な網 III |
必要条件:![]() ![]() |
ボーナス: 生産量 + 65% |
備考: 丈夫な網のアップグレードには ![]() |
Patron 生産施設一覧