難易度(ナイトメア・リーサル)の攻略についての記事を書いていて、記事の内容が多くなると感じたので、先に「とにかくクリアしたい」人のための記事を書く事にしました。筆者の経験の中での攻略法の1つなので、自身の経験や知識と合わせて柔軟に応用して頂ければと思います。
短期攻略
ある程度の経験を有するプレイヤーで、個々のアイテムの入手や作成などの説明が不要な人の為に、要点だけを記載。アイテム入手やスキル等の細かい説明は、記事が長くなるので別ページとして作成(予定)。
主に使用するアイテム
- ScentBlock(嗅覚遮断材)= Plague Heartの数 ÷ 2 以上
感染ゲージの蓄積の副作用を持つが、一定時間ゾンビに気付かれなくなる(近づき過ぎたら気付かれる)。
ナイトメアゾーンなら無くても可能。 - Eternal Guard’s Infinite Rage(可能ならアドヴァンスドブレーキに交換)
150発装填可能なアサルトライフル。7.62mm弾を使用、プロ用ブレーキ(Mod)を装着した状態で入手できる。 - 7.62mm弾 = Plague Heartの数 × 80 以上 + 予備
上記のEternal Guard’s Infinite Rageで使用する弾薬。 - 治療薬 = 多いと安心
感染ゲージの蓄積を0にする。 - Tube of Fireworks(筒形花火)かBoombox(ブームボックス) = Plague Heartの数 + 予備
Plague Heart攻撃の際に、音でゾンビを注意を惹く。
無くても可能だが、あった方が良いアイテム
- ガソリン缶
ナイトメアゾーン以下なら、道中で補充しやすい。 - ツールキット
運転に自信があるなら無くても問題ない。 - C4チャージとフラググレネード
Plague Heart攻撃の初手に使用すれば、破壊にかかる時間と7.62mm弾を節約できる。
スキル
- バックパッキング
スタミナの増加と重量制限緩和。 - ステルス
ロックされたドアの静音開錠とPlague Haert周辺のゾンビの始末。 - 耐久力
怪我の軽減と、生存率。 - ガンスリンガー
フリーク(特殊ゾンビ)を素早く倒す。
コミュティスキル(無くても可能)
- 運転
保有キャラのみの車両燃費、耐久値、静音性の向上。 - 自動車工(メカニック)
コミュニティメンバー全員の車両燃費、静音性の向上。 - 病理学(医療)
コミュニティメンバー全員の感染耐性+50。
「バックパッキング」を選ぶ理由は、重量制限緩和と最大スタミナが目的で、「マラソン」の場合、銃や他のアイテムの重さで重装状態になりやすく、持っていくアイテムの数と選択肢が狭まるからである。また大幅なスタミナ増加を利用して、緊急時の離脱や「ガンスリンガー」のエイムスナップを使用しやすくする。
「ステルス」は単純にPlague Heartへの攻撃開始までに発見されるリスクを抑える為であり、室内のゾンビの掃討、ドアの開錠の際に重宝する。ScentBlock(嗅覚遮断材)の効果時間も考えると、スニーク状態で走れるのも効果的である。
格闘スキルについては、他のもので問題は無いが、「耐久力」による体力の増加と怪我の軽減で、死亡のリスクや回復にかかる時間の短縮を狙う。戦闘はしない前提で進めるので、敵と対峙した際はスラムアタックで転倒させて離脱も可能で、転倒させてからスニーク(しゃがむ)で処刑をすれば、素早く静かに始末できる。
射撃スキルの選択は、筆者の場合、フェラルや近距離のゾンビへのヘッドショットを容易にする為なので、射撃が得意な人は、他のスキルを好みで選ぶと良い。リーサルゾーンでの最大の脅威はブラッドフェラルで、常時ScentBlock(嗅覚遮断材)を使用する事で、対峙するリスクを大幅に減らす事ができるが、Plague Heart破壊直後の離脱の際に見つかってしまう事があるので、エイムスナップを活用して速やかに処理する事をオススメする。
コミュティスキルは無くても攻略は可能で、必要となるのはアイテム等を(難易度変更前に)準備する時である。攻略の際にあった方が安定するのは、「運転」、「自動車工」、「病理学」である。単純に車両の耐久、燃費、静音性は攻略の全体で恩恵がある。病理学の感染耐性+50は、個々の特性や英雄特典でも補完できる。それらと併用して、感染耐性を大幅に増加させれば、治療薬の使用頻度を減らす事ができ、攻略中の感染発症のリスクも抑える事ができる。
攻略の流れ
初めにグリーンゾーンで必要なアイテムを集める。準備が完了したら難易度を切り替えるが、難易度を切り替える方法はいくつかあるが、下記の方法から、自分の好みにあるものを選ぶと良い。
- 同じマップで初期拠点で良い
拠点メニューの隣のタブ(カーブボールとの間)にある難易度メニューで、難易度を変更。 - マップと開始拠点を選びたい
そのマップをクリアし、ムービーの後の選択肢でコミュティを存続を選択し、難易度、マップ、開始拠点を選ぶ。
ただ単に高難易度をクリアするだけなら、拠点の運営も不要なので、攻略にかかる間のリソース(食料等)があれば良い。長引いた際に問題となりやすいのは、高難易度に依る士気ペナルティなので、どの拠点を選んだ場合でも、士気に関わる施設を優先して作っていくと良い。Plague Heartの破壊も士気にボーナスを与えるので、素早く破壊し続けていけば、士気が攻略の妨げになる事も少ない。
Plague Heartの破壊
Plague Heartの破壊は特に複雑ではないが、手順に慣れるまでは、落ち着いて行うと良い。拠点を出る前に所持アイテムを確認する。銃、弾薬、ScentBlock(嗅覚遮断材)が最低限必要となる。治療薬、爆発物や騒音系、体力やスタミナ回復アイテムなどは好みで持っていくと良い。移動に使用する車両にガソリン缶とツールキット(可能ならプロ用)を幾つか積み込んでから出発する。C4チャージとブームボックスはそれなりに重量があるので注意。
ScentBlock(嗅覚遮断材)を使用する場合は、ゾンビのいる地点に行く前に使用しておくと、ゾンビに襲われたり、追いかけられたりするリスクが大幅に下がるので、車に乗る前に使用しておくと良い。効果が切れそうになったら、視線を遮断できる場所で、スニークしながら効果が切れるの待ち、効果が切れたら速やかに再使用する。
Plague Heartを発見する方法は、プレイヤーの好みで行えば良い。筆者の場合はPlague Heartの位置を覚えきっていないので、高所(はしごで上るとこ)から探す。Plague Heartのある建物の近くまで移動したら、離脱する際に備えて車の向きを決めて、建物から少し離れた位置に駐車する。室内と建物周辺のゾンビを掃討してから、必要に応じて筒形花火かブームボックスを設置(車両から離れた位置)してPlague Heartの近くに移動する。騒音系のアイテムに合わせてアサルトライフルでPlague Heartを撃って破壊する。C4チャージやフラググレネードを最初に使うと効果的だが、巻き込まれないように注意。破壊が完了したら、ゾンビが音に惹きつけられてる間に車両に乗って速やかに離脱する。リーサルゾーンの場合は、Plague Heartを破壊しても、周囲のゾンビが死なないので、ScentBlock(嗅覚遮断材)を使用しない場合は非常に危険となる。
Plague Heart破壊の流れを箇条書きすると以下となる。
- 出発前に持ち物確認
- ScentBlock(嗅覚遮断材)を使用
- Plague Heartを探す
- 周囲の安全確認と離脱の準備
- Plague Heartを壊す
- 次の目的地へ向かう
グリーンゾーンから来た場合は、影響力が大量にあるはずなので、必要に応じて前哨基地を獲得し、そこでキャラクターの交代やアイテム、燃料の補充を行う。ScentBlock(嗅覚遮断材)の再使用は、切れそうになったら、効果が続いている間に再使用の為の安全な場所を確保し、速やかに使用する。特に慣れていない場合は、思わぬ場所からゾンビに見つかる事があるので、効果が切れないように注意して進めていきたい。運転中に効果が切れた場合は、近くの前哨基地に戻るか、ゾンビがいない所を探す事になるが、無理せず安全地帯に戻る事をオススメする。慣れてくれば安全に再使用できそうか分かるようになるので、そこまで怖がる必要もない。
よくある事故
- アイテム切れ、又は補充忘れ
ScentBlock(嗅覚遮断材)だけは忘れないように - 燃料切れ切れ、又は補充忘れ
燃料は少し余るくらいで補充しておきたい - ScentBlock(嗅覚遮断材)切れ、又は使用忘れ
特に危険 - 弾薬不足やリロード忘れ
時間のロス或いは破壊不可 - 爆発に巻き込まれ転倒
怪我と時間のロス - 離脱の際にフェラルと接触
接触するとScentBlock(嗅覚遮断材)無視して襲われる - C4チャージを2個設置
設置してすぐは起爆できず、起爆ボタンがアイテム使用ボタンと同じなので、起爆不発➡もう1つ設置となる事がある。
実際のリーサルゾーン
いくつかPlague Heartを破壊したり、マップをクリアして流れや様子を掴んでしまえば、キャラクターのコアスキル(上の4つ)に関係なく攻略が可能になる。
筆者が初めてリーサルゾーンを攻略した時は、マップクリア後のコミュティの持ち越しを知らず、無線によるレガシーメンバーのリクルートも知らなかったので、育てた3人のキャラに必要なアイテムを持たせて、新規コミュティとして開始。持ってきた分のアイテムでPlague Heartを破壊しつつ、ミッション等で適当なメンバーを補充したりと、最初の数個のPlague Heartの破壊以降は、拠点もアイテムも現地調達という方法でもクリアできたので、上記の、「コミュティを維持して挑戦する」場合には、アイテムや資源の面で大きな余裕がある。
不慮の事故等で長期戦になってしまった場合は、消費していくリソースの確保と、コミュティの士気の維持に注意すると良い。必要なアイテムの補充は、グリーンゾーンから来た場合、準備の段階で必要な施設Modや、スキルを持つキャラが用意できていると思うので、アイテムの作成に足りない素材を集めるだけで済む。
短期・長期に関わらず重要なのは、育てた生存者の維持となるので、探索中の安全と、士気低下に依る離脱には特に注意したい。