こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Thaumcraft6.Beta」の解説記事です。
Minecraft.1.12.2
Thaumcraft.6.1.Beta26での解説になります。
製作者(Owner)は「Azanor13」。
ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Thaumcraft」。
MinecraftのModの1つ「Thaumcraft6」。
大型の魔術Modで魔法のアイテムや鉱石、Mobや構造物、ディメンションを追加するModです。
Mod内では「Thaumaturge(魔術師)」という表現が使われ、魔法とは少し違う位置づけになります。
他の魔法系のModと比べて、「歪み」や、「汚染」といった、アイテムの入手やModの進行に多少のリスクを伴う点が特徴です。
リスクといっても、Mod内の要素で相殺できたり軽減できるもので、プレイヤーの経験や知識で、ある程度は回避できるものなので、導入に当たって大きな障害にはならないでしょう。
ここではThaumcraft6のソーモノミコン内の「錬金術」の項を解説します。
[錬金術]
基礎錬金術 | |||
前提研究 | |||
出現条件 | |||
錬金術に関する基本的な内容が書かれている。1度、内容を表示すると研究が完了する。 |
ヘッジ錬金術 | |||
前提研究 | 基礎錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 獣脂のクラフト |
|||
② | |||
錬金術の観察を①消費 火薬のクラフト スライムボールのクラフト イカスミのクラフト グロウストーンダストのクラフト |
|||
③ | |||
錬金術の観察を①消費 粘土のクラフト 糸のクラフト クモの巣のクラフト 溶岩入りバケツのクラフト |
|||
研究の2段階目にクラフトする4つのアイテムは、それ自身が持つ相とクラフトに必要な相が同じなので、研究の完了だけなら、同じアイテムを続けて投入すれば簡単に完了する。溶岩入りバケツなど、相が余りやすいレシピを作るときはネザー水晶からクラフトする「水晶片」を用意しておくと良い。 |
底なしの壺 | |||
前提研究 | ヘッジ錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
基礎の理論を①消費 錬金術の観察を①消費 |
|||
自身から2ブロックの範囲にあるるつぼにチャンク内のVisを消費して水を供給するブロック。供給速度はそれそど早くないので、連続で大量のアイテムをクラフトする場合は、1つのるつぼに対して複数の底無しの壺を設置すると良い。 |
ポーション噴霧器 | |||
前提研究 | ヘッジ錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 錬金術の理論を①消費 |
|||
説明 |
死の液体 | |||
前提研究 | ヘッジ錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の理論を①消費 |
|||
右クリックで水や溶岩のように設置でき、触れたMobにダメージを与える液体。これにより死亡したMobに相が設定されていれば、その相のVis結晶をドロップする。 |
瓶詰めの汚染 | |||
前提研究 | ヘッジ錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 錬金術の理論を①消費 |
|||
スプラッシュポーションの様に投擲し、着弾した地点の周囲に汚染を発生させる。汚染に関わるアイテムを入手したい時以外には使用する事も少ない。 |
清めのバスソルト | |||
前提研究 | ヘッジ錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
エルドリッチの観察を①消費 錬金術の理論を①消費 |
|||
水源の中にドロップする事で、その水源を変化させるアイテム。これにより変化した液体につかる事で一時的に歪みからの保護が得られる。 |
正気の石鹸 | |||
前提研究 | 清めのバスソルト | ||
出現条件 | |||
① | |||
エルドリッチの観察を①消費 錬金術の理論を①消費 |
|||
右クリックで使用する事で、蓄積した歪みを取り除く事が出来る。一時的な歪みと通常の歪みは除去出来るが、永続的な歪みは取り除けない。また、清めのバスソルトで変化した液体から得られる歪み保護の状態の時の方が効果が高い。 |
神秘のスパ | |||
前提研究 | 清めのバスソルト | ||
出現条件 | |||
① | |||
魔導細工の観察を①消費 |
|||
GUIを持ち、内部に液体を貯蔵できるブロックで、自身の上部の空間に内部の液体を設置する機能を持つ。当然、液体を設置する空間を囲んでおく必要がある。レッドストーン信号で設置と撤去を切り替える事が出来る。 |
アルメンタム | |||
前提研究 | 基礎錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
基礎の観察を①消費 |
|||
右クリックで雪玉のように投擲する事が出来て、着弾すると爆発を起こす。その他にもかまどの燃料として石炭の2倍の燃焼時間を提供する。エッセンシア炉の燃料として使用した場合は、アイテムを溶かす速度が上昇する。 |
錬金的冶金術 | |||
前提研究 | 基礎錬金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 錬金真鍮インゴットのクラフト |
|||
② | |||
錬金術の理論を①消費 魔導金属インゴットのクラフト |
|||
Thaumcraftで主に使用する金属のクラフト。錬金真鍮は火打ち石、魔導金属は序盤ではサリス・ムンドゥスを相として溶かすとクラフトしやすい。 |
金属の純化 | |||
前提研究 | 錬金的冶金術 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の理論を②消費 |
|||
このレシピでクラフトした金属クラスターをかまどで精錬すると2つのインゴットが得られる。他の魔術Modや工業系Modにもある「鉱石の倍加」。 |
エッセンシアの精錬 | |||
前提研究 |
アルメンタム 錬金的冶金術① |
||
出現条件 | |||
① | |||
AerのVis結晶の消費 TerraのVis結晶の消費 IgnisのVis結晶の消費 AquaのVis結晶の消費 OrdoのVis結晶の消費 PerditioのVis結晶の消費 |
|||
② | |||
VacuosのVis結晶の消費 LuxのVis結晶の消費 MotusのVis結晶の消費 GelumのVis結晶の消費 VitreusのVis結晶の消費 MetallumのVis結晶の消費 VictusのVis結晶の消費 MortuusのVis結晶の消費 PotentiaのVis結晶の消費 PermutatioのVis結晶の消費 |
|||
③ | |||
錬金術の観察を①消費 錬金の理論を①消費 エッセンシア炉のクラフト |
|||
かまどの様に燃料を消費して、アイテムを溶かしてエッセンシアに分解する装置。精製されたエッセンシアは炉の上部に神秘の欄引を設置する事で、そここら保護瓶を使用して直接、汲み出したり、パイプを保護瓶に繋いで汲み出す事が出来る。 |
保護瓶&ラベル | |||
前提研究 | エッセンシアの精錬 | ||
出現条件 | |||
エッセンシア炉で精製したエッセンシアを貯蔵する為のブロック。ラベルを右クリックで貼り付ける事で、既に入っている相を見分けられる様になり、相を指定したラベルを予め貼り付ける事も出来る。ラベルが貼り付けられた保護瓶は、そのラベルが示す相のエッセンシアしか搬入出来なくなる。エッセンシアが入っているエッセンシア瓶とラベルをクラフトする事でラベルに相を指定できる。 |
エッセンシア管 | |||
前提研究 | 保護瓶&ラベル | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 魔導細工の観察を①消費 Vitiumのエッセンシア瓶を消費 Vinculumのエッセンシア瓶を消費 Alienisのエッセンシア瓶を消費 Alkimiaのエッセンシア瓶を消費 |
|||
エッセンシアを輸送する為のブロック。これ自体に輸送能力は無く、保護瓶などのブロックに接続する事で、保護瓶がパイプの先にあるエッセンシア炉からエッセンシアを吸引する。工業系のModの輸送系のパイプとは少し仕様が異なる。 |
エッセンシア遠心分離器 | |||
前提研究 | エッセンシア管 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の理論を①消費 |
|||
搬入されたエッセンシアを、それを構成する2つの相のうち、どちらかの相のエッセンシアに分解する装置。下部から搬入を行い、上部に搬出をする。2種類の相をのエッセンシアを搬出する都合上、単純にパイプを繋いだだけでは目詰まりを起こす事があるので工夫が必要。 |
魔導金属のエッセンシア炉 | |||
前提研究 |
エッセンシア管 錬金的冶金術② |
||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 |
|||
通常のエッセンシア炉よりもアイテムの分解速度が速く、副作用として生成されるフラックスも少ない。 |
錬金術的自動化 | |||
前提研究 |
エッセンシア遠心分離器 魔導金属のエッセンシア炉 |
||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の理論を①消費 魔導細工の観察を①消費 |
|||
るつぼでのアイテムのクラフトを自動で行う装置。GUIを持ち、GUI内のスロットに素材をセットする事で、その素材からクラフト出来るレシピの候補が表示される。レシピをクリックする事でクラフトの予約が完了して、使用するエッセンシアの要求が開始される。要求されたエッセンシアはパイプなどのエッセンシアを輸送出来るブロックが接続されていれば、そこを辿って供給される。クラフトされたアイテムはブロックの前面から排出される。 |
高度なエッセンシア輸送 | |||
前提研究 | 錬金術的自動化 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 魔導細工の観察を①消費 |
|||
儀式でのエッセンシアの注入の様にエッセンシアを輸送出来る装置。パイプを使用しなくなる分、スペースにも余裕が出る上にパイプの様な目詰まりを起こさないので、エッセンシアの輸送が劇的に改善される。 |
虚無鋼のエッセンシア炉 | |||
前提研究 |
魔導金属のエッセンシア炉 虚無の種 |
||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の理論を①消費 エルドリッチの理論を①消費 虚無鋼板の消費 |
|||
通常のエッセンシア炉よりもアイテムの分解が速く、発生するフラックスは魔導金属のエッセンシア炉よりも少ない。 |
エッセンシア蒸留の改善(一) | |||
前提研究 | エッセンシア管 | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 魔導細工の観察を①消費 |
|||
エッセンシア炉の側面、後面に取り付ける事でエッセンシアの蒸留速度を上げる事が出来るブロック。エッセンシア炉と同様に上部に神秘の欄引を設置して使用する。 |
エッセンシア蒸留の改善(二) | |||
前提研究 | エッセンシア蒸留の改善(一) | ||
出現条件 | |||
① | |||
錬金術の観察を①消費 魔導細工の観察を①消費 |
|||
エッセンシア炉に取り付ける事で、蒸留の過程で発生するフラックスの量を減少させる装置。側面及び下面に取り付ける事が出来る。 |