Minecraft Mod解説 Astral Sorcery【同調】

こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Astaral Sorcery」の解説記事です。

Minecraft.1.12.2

Astral Sorcery1.8.5での解説になります。

製作者(Owner)は「HellFirePvP」。

ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Astaral Sorcery」。

概要

MinecraftのModの1つ「Astral Sorcery」。

魔術や魔法系のModで、主に星明りの力を使った魔法のアイテムや、クラフト用のブロックを追加するModです。

他の魔術系のModと同様に便利なアイテムの入手や設備の効率化にはそれなりの時間が必要になります。

特に序盤は必要なアイテムを集めるための探索が必要なことと、序盤を有利に進めるためには「Astral Sorceryに適した土地」を探さなければならない場合があるので、拠点や家を作る場所を選び難くなります。

設備とアイテムが揃ってしまえば、Astral Sorceryの設備を建てる場所を自由に選べるようになるので、建築をメインで進める人は早めにAstral Sorceryを進めてから建築に入るか、「Astral Sorceryに適した土地」を早めに見つけてしまいましょう。

専用の鉱石や構造物も追加されるため、新規ワールドで遊ぶことをオススメします。

こちらではAstral Sorceryのゲーム内マニュアル「星の書」の項目【同調】の内容について解説しています。

接続ツールを作る

これから先、必須となるツール接続ツール」をクラフトしましょう。

名前の通り装置を他の装置やブロックなどにリンクさせる為のツールです。

ここで使用する白水晶のステータスは完成品に影響しないので、どの白水晶を使用しても大丈夫です。

接続ツールの使い方

今回は後述する星鋼鉱石の入手方法も兼ねて、いにしえの祠の隠し部屋にある浮遊結晶を使用します。

接続ツールを手に持ち、先にリンク元となるブロックを右クリックします。

「(対象ブロック)を選択!」と表示がされたら、リンク元の登録が完了です。

次にリンクさせたいブロックを右クリックする事でリンクが完了し、「(接続元のブロック)とブロックを接続!」と表示されます。

接続ツールを他のアイテムに持ち帰ると「接続停止!」とログに表示され、リンク元の登録が解除されます。

リンクが途切れたり、リンクが解除されたわけではなく、接続ツールに登録したリンク元が白紙になるだけなので、リンク元を選択しなおす時の流れになります。

リンク元を登録している状態であれば、そのままリンクさせたいブロックを右クリックしていく事で、複数のリンク先と接続できます。

リンクは座標を登録するものなので、リンクが完了してしまえば、リンク先のブロックを撤去してもリンクは継続します。

リンクの元となるクリスタルなどを撤去した場合は、そこから繋げたリンクが全て解除されます。

リンク元を登録している状態で、リンク先との接続を解除したい場合は、リンク先のブロックをShift+右クリックで解除でき、「(対象ブロック)のブロックとの接続を解除!」と表示される。

[鉄鉱石ブロックを星鋼鉱石に]

いにしえの祠にある浮遊結晶の力を使用して鉄鉱石を星鋼鉱石に変化せる事が出来ます。

浮遊結晶が必要なので、山岳地帯か砂漠のいにしえの祠に行きましょう。

まず鉄鉱石ブロックを設置し、上述した方法で接続ツールを使用し、浮遊結晶と鉄鉱石をリンクさせましょう。

リンクが成功すると、浮遊結晶から鉄鉱石の座標に向かって光が伸びます。

このままでは、浮遊結晶が星明りを浴びていないので、浮遊結晶の真上の地上の柱や水源を含むブロックを撤去して、空と面する状態にしましょう。

浮遊結晶が空に面している状態では、星明りの力を生成できるので、それをリンク先の光を通して鉄鉱石に送ります。

そのまま、しばらく待つと上のSSの様に、鉄鉱石が星鋼鉱石に変化します。

星明りが必要なので、当然ですが、夜の方が工程が早く進みます。

星鋼鉱石を加工したアイテムはこの先、頻繁に要求されるので、多めに作っておくと良いですが、先に進めば拠点でも鉄鉱石を変化させられるようになります。

ここから拠点で精製可能にするまでには、星鋼鉱石は10以内で足りますが、ここで作っても拠点で作っても、数は変わらないので、余分に作っておきましょう。

星くずを入手する為に丸砥石をクラフト

上のSSを参考に、これから必要になる星鋼インゴットと星くずを作っていきましょう。

星鋼インゴットはかまどで星鋼鉱石を精錬する事で入手できます。

星くずは丸砥石を使って入手しますが、星鋼インゴットを使ったレシピよりも星鋼鉱石を使ったレシピの方が85%の確率で完成品が2個になるのでお得です。

丸砥石を使用して星くずを入手

丸砥石を設置したら、素材を右クリックでセットして、その状態で更に右クリックをする事で、素材を研磨する事が出来ます。

ここでの用途は星くずのクラフトですが、[探検]の項で紹介した「白水晶」のステータスの「カット品質」を改善する為にも使えます。

星くずはこれ以降も頻繁に使用するので、作り方を覚えておきましょう。

天空の祭壇 を作る

必要な素材が揃ったので、星明りのクラフト祭壇のアップグレードを行いましょう。

レシピは上のSSの通りですが、必要な星明りの量が更に増えているので、分光中継器の数を増やさなければならないかも知れません。

星明りの少ない土地を選んだ場合は3つ程、必要になるでしょう。

クラフトが完了し「天空の祭壇」へとアップグレードが完了したら、次は祭壇の土台のマルチブロックも造り替える必要があります。

ここで使用する白水晶のステータスは完成品に影響しないので、どの白水晶を使用しても大丈夫です。

天空の祭壇の土台

上のSSでは柱の下のブロックが分かるように、左手前の柱を設置していません。

天空の祭壇は土台となるマルチブロックは、星明りのクラフト祭壇の土台より一回り大きく範囲は11×5×11です。

マルチブロック部分を造り替える必要があります。

中央の煤(すす)けた大理石ブロックは、1ブロック分ずつ範囲を広げて7×7の正方形に拡張するだけです。

残りの外側のブロックは、上のSSや星の書に記載されているマルチブロックの配置を確認しながら、置き換えていきましょう。

次のアップグレードが最後で11×6×11のサイズになりますが、水平方向への範囲拡張は無く、柱の装飾を足すだけになります。

天空の祭壇のクラフトが完了すると、ログにメッセージが流れ、【星座】の項目が追加されます。

【同調】の項目にある他のアイテムの多くも、便利で面白いですが、【星座】で追加されるアイテムも便利な物が多いです。

祭壇のアップグレードが最後まで進めば、Astral Sorceryのすべてのアイテムがクラフトできるようになり、すべてのマルチブロックも開放されるので、そこまで進んでしまえば、Astral Sorceryの設備や施設用の建築のインテリアも考えやすくなると思います。

星の光が降り注ぐエフェクトが奇麗なので、オシャレに装飾してみると建築的にも見栄えがすると思います。

Astral Sorcery メインページに戻る