• カテゴリー別アーカイブ Production Building
  • Patron » Production Building
  • Patron(パトロン)攻略:倉庫

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    倉庫

    倉庫
    ゲーム内説明:
    より多くの物資を保管できる場所。運搬人は効率的に物資を運べるようになる。
    サイズ:10 x 14
    数 / 上限:10,000
    必要条件:
    コイン 250
    木材 80
    石材 20
    鉄 20
    概要:
    物資置き場よりも多くの資源を事ができる。サイズは物資置き場の約2倍に対して保管できる資源の量は5倍なので敷地の節約にもなる。サイズや資源保管の上限が違う以外は物資置き場と同様に機能する。専有面積が大きいので、物資の運搬が目的なら物資置き場の方が場所を取らないので、こちらは総在庫量の増加のために建設する方が良い。なので、特に装飾的な目的でなければ、街から離れた何もない所に建てても問題ない。
    解放条件:
    倉庫を研究。
    アップデート:
    2021年8月20日(金)
     容量が4,000 ➡ 7,500に増加
    2021年8月26日(木)
     容量が7,500 ➡ 10,00に増加

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:養蜂場

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    養蜂場

    養蜂場
    ゲーム内説明:
    蜜蝋とハチミツを生産する。森林地帯や果樹の近くに配置すると生産性が高くなる。
    サイズ:8 x 8
    維持費:
    Patron コインコイン 120 / 年
    Patron 木材木材 60 / 年
    生産量:
    Patron ハチミツハチミツ 260 / 年
    Patron 蜜蠟蜜蠟 330 / 年
    必要条件:
    Patron コインコイン 300
    Patron 木材木材 40
    道具 10
    概要:
    Patron コインコインとPatron 木材木材を消費して、Patron ハチミツハチミツとPatron 蜜蠟蜜蠟を生産する施設。周囲の樹木の数が増えると生産性が上昇する。Patron ハチミツハチミツは住人たちに食糧として消費され、Patron 蜜蠟蜜蠟はろうそく店Patron ろうそくろうそくの原料として消費される。特にPatron ろうそくろうそくは中盤以降の多くの街の施設で消費されるので、それに合わせてPatron 蜜蠟蜜蠟の生産量も増やしていくと良い。研究のミツバチの受粉を完了すると、近くにある果樹園の生産性を上場させる(+12%)。
    解放条件:
    養蜂場を研究。

    アップグレード

    拡大 I
    必要条件:
    コイン 70
    木材 20
    ボーナス:
    働き手スロット + 1
    拡大 II
    必要条件:
    コイン 90
    木材 30
    ボーナス:
    働き手スロット + 2
    拡大 III
    必要条件:
    コイン 100
    木材 40
    ボーナス:
    働き手スロット + 3
    牧草地 I
    必要条件: 
    コイン 100
    木材 10
    ボーナス:
    生産量 + 15%
    牧草地 II
    必要条件:
    コイン 150
    木材 20
    ボーナス:
    生産量 + 30%
    牧草地 III
    必要条件:
    コイン 200
    木材 30 
    ボーナス:
    生産量 + 45%
    牧草地 IV
    必要条件:
    コイン 250
    木材 40
    ボーナス:
    生産量 + 60%
    備考:
    Patron 蜜蠟蜜蠟の中盤以降の消費を考えると早い段階で在庫を貯めておくのも有効になるので、早い段階で牧草地のアップグレードは済ませておきたい。Patron 蜜蠟蜜蠟の消費が始まるまでに貯まり過ぎた分は船着き場や港の交易で輸出すると良い。維持費を軽減するアップグレードは無いが、維持費がそれほど高くはないので、生産性を高める方向で効率を上げていくと良い。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:陶工の作業場

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    陶工の作業場

    陶工の作業場
    ゲーム内説明:
    陶器を製造する(農民の贅沢品)。
    サイズ:10 x 10
    維持費:
    Patron コインコイン 130 / 年
    Patron 薪 x 170 / 年
    Patron 粘土粘土 200 / 年
    Patron 道具道具 100 / 年
    生産量:
    Patron 陶器陶器 450 / 年
    必要条件:
    Patron コインコイン 200
    木材 20
    石材 20
    概要:
    Patron コインコインとPatron 薪Patron 粘土粘土を消費して、Patron 陶器陶器を生産する施設。他の農民の贅沢品の生産施設より生産量が多いが、その分、維持費も高いので、資源の管理に気を付けて運用する必要がある。特に今までPatron 薪を消費する施設を使用していなかった場合は、ここでPatron 薪の消費量が増えるので、暖房用のPatron 薪が枯渇しないように注意したい。レンガ製造所を建設してPatron レンガレンガを生産するようになるまではPatron 粘土粘土の消費先が無いので、粘土採取場を早めに建設して、Patron 粘土粘土が余るようなら、レンガ製造所を建てるまでの間は陶器を生産しPatron レンガレンガの生産が始まったら、こちらを停止してPatron 粘土粘土の消費をレンガ製造所に回せば良い。陶工の作業場に対してレンガ製造所Patron 石炭石炭を消費するので注意。
    解放条件:
    陶工の作業場を研究。
    アップデート:
    2021年8月20日(木)
     アップグレードに「再利用できる型 I ~ III」を追加

    アップグレード

    拡大 I ~ III
    必要条件:
    コイン 75
    木材 15
    道具 5
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 3
    再利用できる型 I
    必要条件:
    コイン 75
    木材 15
    道具 5
    ボーナス:
    維持費 – 10%
    再利用できる型 II
    必要条件:
    コイン 120
    木材 35
    道具 15
    ボーナス:
    維持費 – 20%
    再利用できる型 III
    必要条件:
    コイン 250
    木材50
    道具 30
    ボーナス:
    維持費 – 30%
    備考:
    生産性を高めるアップグレードは無いが、2021年8月20日のアップデート(v 1.005.0)で維持費を軽減する再利用できる型が追加され、他の農民の贅沢品を生産する施設より多かった維持費の問題を緩和できるようになった。維持費のPatron 薪薪やPatron 道具道具は他でも消費されるので、可能な限りアップグレードは早めに進めておきたい。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:服飾店

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    服飾店

    服飾店
    ゲーム内説明:
    衣服を作る(農民の贅沢品)。
    サイズ:10 x 10
    維持費:
    コイン 80
    皮 220 / 年
    道具 60 / 年
    生産量:
    衣服 380 / 年
    必要条件:
    コイン 75
    木材 10
    石材 10
    概要:
    皮とPatron 道具道具を消費して衣服(農民の贅沢品)を生産する施設。研究の中では一番最初に農民の贅沢品が作れるようになる施設で、マップ開始初期の資源の農民の贅沢品が尽きるまでに生産できるようになると良いが、難易度によっては間に合わないので、場合によっては船着き場の交易で凌ぐことになる。衣服の原料となる皮は狩り小屋か牧場(牛)で生産される。序盤から狩り小屋を使用していた場合は、これを建てる頃には皮もそれなりに貯まっているので、最初はPatron 道具道具の供給だけ気を付ければ良い。狩り小屋とこの施設の生産効率を上げると、多くの衣服を生産できる上に、衣服は交易での売買レートが3と序盤にしては高いので、余った在庫は船着き場から輸出すると良い。
    解放条件:
    服飾店を研究。

    アップグレード

    拡大 I ~ III
    必要条件:
    コイン 75
    木材 10
    道具 5
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 3
    最適化 I
    必要条件: 
    コイン 100
    道具 10
    ボーナス:
    維持費 – 15%
    最適化 II
    必要条件:
    コイン 150 
    道具 20
    ボーナス:
    維持費 – 30%
    最適化 III
    必要条件:
    コイン 200
    道具 30
    ボーナス:
    維持費 – 50%
    精密工具 I
    必要条件: 
    コイン 85
    道具 10
    ボーナス:
    生産量 + 10%
    精密工具 II
    必要条件:
    コイン 105
    道具 15
    ボーナス:
    生産量 + 20%
    精密工具 III
    必要条件:
    コイン 130
    道具 25
    ボーナス:
    生産量 + 35%
    精密工具 IIII
    必要条件:
    コイン 150
    道具 40
    ボーナス:
    生産量 + 50%
    備考:
    序盤に使用する場合は、道具の消費を抑えると良いので、先に最適化をアップグレードすると良い。衣服に上限を設定する場合は、精密工具のアップグレードも維持費の節約に繋がる。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:マッシュルーム農場

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    マッシュルーム農場

    マッシュルーム農場
    ゲーム内説明:
    マッシュルームを収穫できる。野生のマッシュルーム不足を補う。
    サイズ:10 x 12
    維持費:
    コイン 160
    木材 150 / 年
    生産量:
    マッシュルーム 380 / 年
    必要条件:
    コイン 150
    木材 40
    石材 20
    鉄 15
    概要:
    コインとPatron 木材木材を消費して、マッシュルームを生産する施設。他の食糧生産施設と比べて初期の生産量には差が無いが、こちらは生産量を上げる法令などもないので、実際の生産量では劣ってしまう。マッシュルーム農場の利点は場所を選ばない事と、周囲の環境を準備する必要が無い事である。強いて言えば維持費としてのPatron 木材木材の確保に木こり小屋が必要になる事くらいである。現在の仕様では生産量は他の施設には届かないので、敷地の節約やPatron 木材木材の供給過多を消費する目的で設置する事になる。
    解放条件:
    マッシュルーム農場を研究。

    アップグレード

    拡大 I ~ II
    必要条件:
    コイン 90
    木材 10 
    道具 5
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 2
    備考:
    アップグレードが働き手スロットの拡張しかないので、生産量を増やす為には人員と人数分の維持費が必要になる。Patron 木材木材の生産量が多い状況でなければ無闇に働き手を増員するのは控えた方が良い。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:鍛冶場

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    鍛冶場

    鍛冶場
    Patron 鍛冶場
    ゲーム内説明:
    道具を製造する。
    サイズ:12 x12
    維持費:
    コイン 60
    石炭 200 / 年
    鉄 200 / 年
    生産量:
    道具 250 / 年
    必要条件:
    コイン 75
    木材 10
    石材 10
    概要:
    解放条件:
    鍛冶場を研究。

    アップグレード

    拡大 I
    必要条件:
    コイン 60 
    木材 15
    石材 10 
    ボーナス:
    働き手スロット + 1
    最適化 I
    必要条件: 
    コイン 80
    木材 10
    鉄 5
    ボーナス:
    維持費 – 15%
    最適化 II
    必要条件:
    コイン 160
    木材 15 
    鉄 10
    ボーナス:
    維持費 – 30%
    最適化 III
    必要条件:
    コイン 240
    木材  25
    鉄 20
    ボーナス:
    維持費 – 50%
    炉 I
    必要条件: 
    コイン 120 
    鉄 15
    石材 10 
    ボーナス:
    生産量 + 10%
    炉 II
    必要条件:
    コイン 160
    鉄 30
    石材 20
    ボーナス:
    生産量 + 20%
    炉 III
    必要条件:
    コイン 250
    鉄 45
    石材 30
    ボーナス:
    生産量 + 30%
    備考:
    備考

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:炭鉱

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    探鉱

    炭鉱
    ゲーム内説明:
    石炭を採掘する。鉱物資源の豊富なエリアに配置すると生産性が高くなる。
    サイズ:10 x 10
    維持費:
    コイン 150 / 年
    木材 60 / 年
    生産量:
    石炭 300 / 年
    必要条件:
    コイン 75
    木材 20
    概要:
    鍛冶場レンガ製造所貨幣鋳造所で消費される石炭を生産する施設。鉱山の研究を完了する事で鉄鉱山と共に解放される。特に鍛冶場で生産されるPatron 道具道具は多くの施設のアップグレードに消費されるので、この施設の生産性が他の施設のアップグレード速度に大きな影響を与える。石炭は住人たちにPatron 薪薪と共に暖房に使用されるため、生産量が充分でない序盤は資源管理画面で消費をロックすると良いが、既にPatron 薪薪の代わりに消費されている場合は、Patron 薪薪の消費が一気に上がるので、様子を見ながら両方またはどちらかの生産量を上げると良い。中盤以降に建設するレンガ製造所、後半に建設できる貨幣鋳造所での消費が始まると消費量が一気に増えるので、消費量に合わせて生産量を上げていくと良い。鍛冶場の維持費には鉄鉱山で生産される鉄も必要なので、鉄鉱山も同時期に建設する事になるので、Patron 木材木材の消費が大幅に増える事になる。なので、これらの施設の建設前にPatron 木材木材生産用の木こり小屋を増やすか、場合によっては鉄鉱山と炭鉱の片方を稼働させるといった対応をすると良い。より深い鉱山の研究を完了した上で鉄鉱山の近くに設置されていると生産量が増加(15%)するので、建設する場所を鉄鉱山の近くにしておくと良い。ちなみに石炭の交易での売買レートが2と鉄より高い上に維持費も少なく生産量も多いので、石炭と鉄のどちらかを輸入に頼る場合は、こちらを稼働させて鉄を輸入すると良い。
    解放条件:
    鉱山を研究。

    アップグレード

    拡大 I ~ III
    必要条件:
    コイン 50
    木材 20
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 3
    丈夫な道具 I
    必要条件: 
    コイン 50
    鉄 10
    ボーナス:
    維持費 – 10%
    丈夫な道具 II
    必要条件:
    コイン 90
    鉄 15
    ボーナス:
    維持費 – 20%
    丈夫な道具 III
    必要条件:
    コイン 150
    鉄 20
    ボーナス:
    維持費 – 30%
    探鉱者 I
    必要条件: 
    コイン 60
    道具 1
    ボーナス:
    生産量 + 10%
    探鉱者 II
    必要条件:
    コイン 120
    道具 3
    ボーナス:
    生産量 + 20%
    探鉱者 III
    必要条件:
    コイン 180
    道具 5
    ボーナス:
    生産量 + 30%
    備考:
    生産量をアップさせる探鉱者のアップグレードにPatron 道具道具が必要なので、同時期に建設する事になる鉄鉱山のアップグレードと相談すると良い。維持費のPatron 木材木材の消費は可能な限り抑えたいので、稼働前に丈夫な道具のアップグレードをしておくと良い。序盤の資源供給の関係で維持費軽減の丈夫な道具の方がアップグレードの優先度が高い。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:木こり小屋

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    木こり小屋

    木こり小屋
    ゲーム内説明:
    木を植え、伐採して木材を得る。肥沃な途上エリア、または森林地帯に配置すると生産性が高くなる。
    サイズ:11 x 13
    必要条件:
    コイン 40
    木材 15
    優先する作業:
    植林と伐採
    伐採
    植林
    概要:
    建設場所を指定する際と建物をクリックした際に表示される円形の範囲内で植林と伐採を行う。設置時は「優先する作業」が「植林と伐採」になっているので、必要に応じて変更すると良い。建設する場所を選ぶ際に気を付ける事は、山菜採りの小屋狩り小屋薬草医の小屋などの周囲の樹木の量が生産量に影響する施設の近くに建てるかどうかである。上記の施設と併設する場合はこれらの施設の生産量を上げる為に「植林」に設定すると良い。Patron 木材木材集めが目的の場合はそれらの施設から離れたエリアに建設すると良い。「植林と伐採」に設定していると、両方の作業を自動で行うが、樹木が完全に成長する前に伐採を行うので、「植林」に設定しておき、樹木が育ってきたら「伐採」に切り替えた方が効率が上がるのかも知れない(要検証)。山菜採りの小屋と同様に維持費がかからないので、働き手を増員しやすい。
    解放条件:
    初期から解放されている。
    アップデート:
    2021年8月14日(土)
     生産量が増加。

    アップグレード

    拡大 I 
    必要条件:
    コイン 30
    石材 10
    ボーナス:
    働き手スロット + 1
    改良斧 I
    必要条件:
    コイン 50
    道具 5
    ボーナス:
    生産量 + 15%
    改良斧 II
    必要条件:
    コイン 100
    道具 10
    ボーナス:
    生産量 + 30%
    改良斧 III
    必要条件:
    コイン 150
    道具 20
    ボーナス:
    生産量 + 55%
    肥料 I
    必要条件:
    コイン 20
    木材 10
    道具 2
    ボーナス:
    木の生長スピード + 15%
    肥料 II
    必要条件:
    コイン 30
    木材 15
    道具 3
    ボーナス:
    木の生長スピード + 30%
    肥料 III
    必要条件:
    コイン 40
    木材 20
    道具 5
    ボーナス:
    木の生長スピード + 50%
    備考:
    序盤は特に薪の確保が重要になってくる上には多くの施設のアップグレードに使用したり、維持費として消費されるので、早い段階で製材所と合わせてアップグレードを進めて行くと良い。食糧生産施設の生産量とマップの樹木の量を見ながら、どちらのアップグレードを優先するか決めると良い。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)攻略:狩り小屋

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    狩り小屋

    狩り小屋
    ゲーム内説明:
    鹿肉と皮を生産できる。森林地帯や動物の巣穴の近くに配置すると生産性が高くなる。
    サイズ:7 x 9
    維持費:
    木材 60 / 年
    鉄 60 / 年
    生産量:
    鹿肉 340 / 年
    皮 120 / 年
    必要条件:
    コイン 50
    木材 15
    石材 5
    概要:
    建物名の通り狩りを行って野生動物から資源を生産する施設。難易度によっては序盤に建てるのが難しくなるが、一番早く生産できる「農民の贅沢品」の「衣服」の素材として皮が消費されるので、服飾店を建てる時か、建てる少し前には建設しておきたい。農民の贅沢品を家具や陶器で賄う場合は、後半に「豪華な服飾店」を建てるまでは必須ではなくなる。序盤に建てるには維持費の鉄が厳しいので、マップに多く鉄鉱石が生成されている場合や、ゲームに慣れてきて鉄鉱山での鉄の生産まで早く辿り着けるようになってから建てると良い。資源の管理や生産施設の扱いに慣れないうちに建てると、鉄不足に悩む事になる。
    慣れるまでは扱いづらい印象を受けるが、山菜採りの小屋と同様に周囲の樹木の数で生産量が決まるので、木こり小屋による植林を行うエリアに山菜採りの小屋薬草医の小屋と一緒に建てると良い。研究「獲物を狩る」を済ませた場合、薬草医の小屋が近くにあると生産量が上昇する。

    動物の巣穴
    Patron 動物の巣穴
    マップに生成されている「動物の巣穴」の近くに建設すると、動物の巣穴1つにつき生産量が増加する。増加量は巣穴のサイズによって変化する。動物の巣穴のある場所に建物や道を設置しようとすると消滅してしまうので、動物の巣穴を狩り小屋の生産量アップに利用する場合は、周囲の開拓には注意が必要になる。
    巣穴による生産性の増加:
    巣穴(小)5%
    巣穴(中)10%
    巣穴(大)15%
    解放条件:
    初期から解放されている。

    アップグレード

    拡大 I ~ II
    必要条件:
    コイン 50
    木材 20
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 2
    罠師 I
    必要条件:
    コイン 40
    鉄 15
    ボーナス:
    冬場の生産量 + 15%
    罠師 II
    必要条件:
    コイン 60
    鉄 20
    ボーナス:
    冬場の生産量 + 30%
    罠師 III
    必要条件:
    コイン 100
    鉄 25
    ボーナス:
    冬場の生産量 + 45%
    剥ぎ取りスキル I
    必要条件:
    コイン 50
    道具 3
    ボーナス:
    皮の生産量 + 10%
    剥ぎ取りスキル II
    必要条件:
    コイン 100
    道具 4
    ボーナス:
    皮の生産量 + 20%
    剥ぎ取りスキル III
    必要条件:
    コイン 150
    道具 5
    ボーナス:
    皮の生産量 + 30%
    肉切りスキル I
    必要条件:
    コイン 40
    道具 3
    ボーナス:
    鹿肉の生産量 + 10%
    肉切りスキル II
    必要条件:
    コイン 70
    道具 4
    ボーナス:
    鹿肉の生産量 + 25%
    肉切りスキル III
    必要条件:
    コイン 100
    道具 5
    ボーナス:
    鹿肉の生産量 + 50%
    備考:
    アップグレードの種類が多いので、すべてアップグレードするには多くのコストがかかるが、それに見合った効果を発揮してくれるので、長く、またはメインの生産施設として使用する場合は、早めにアップグレードを済ませておきたい。山菜採りの小屋と比較した場合、こちらは維持費がかかる代わりに働き手1人辺りの生産量で勝る。ただし、上述の通りアップグレードのコストが序盤には高めな事と、生産効率を最大限に高める為に、周囲への樹木の植林と研究「獲物を狩る」の完了した上での周囲に薬草医の小屋を置く必要がある。更に生産量アップの効果がある法令を合わせた場合には年間の鹿肉の生産量が働き手1人で800を超える。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧
  • Patron(パトロン)生産施設:山菜採りの小屋

    ページ情報のバージョンは Patron v 1.005.0です。

    開発元は「Overseer Games」。

    リンク

    Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

    Patron購入「Steamストア」。

    Patronの「Steamコミュニティ」。

    当サイトの「Patronメインページ」。

    山菜採りの小屋

    山菜採りの小屋
    ゲーム内説明:
    野生の果物とマッシュルームを採取する。森林地帯で多く採取できる。
    サイズ:12 x 8
    生産物:
    根菜類
    ブラックベリー
    マッシュルーム

    りんご
    Patron 栗
    必要条件:
    コイン 40
    木材 15
    概要:
    新規でマップを開始した時に建設する事になる食糧を生産する施設。維持費がかからないので、働き手の増員もしやすく、序盤の主な食料確保の手段となる。ゲーム内説明にある「森林地帯で多く採取できる」と書かれているが、これは周囲に樹木が多いと生産性が上昇するという意味である。なので、樹木が多い場所に建設したり、近くに木こり小屋を併設して「優先する作業」を「植林」にし、周囲の樹木を増やすと生産効率が良くなる。逆に周囲の樹木を伐採してしまうと生産量が低下するので、伐採予定地を避けて建設したり、周囲に無闇に建物を建て過ぎないようにすると良い。周囲に建設すると良い建物は狩り小屋木こり小屋薬草医の小屋。切り開かれた道の研究を完了すると、この施設の近くにある薬草医の小屋の生産量が20%上昇する。薬草医の小屋も周囲の樹木の影響を受けるので、研究の効果も併せて相性が良い。狩り小屋は獲物を狩るの研究を完了すると薬草医の小屋とのセットで生産性が上昇するので、狩り小屋が必要な場合は併設すると良い。養蜂場も周囲の樹木の影響は受けるが研究による他施設とのボーナスは無く、果樹園との併設での研究ボーナスを持つので、養蜂場は別の場所か植林エリアの外側辺りに果樹園と併設すると良い。ちなみにゲーム内の資源リストの説明には書かれていないが、りんごも生産する。このりんご酒造場シードルの生産の際に消費されるので、資源管理画面でロックをかけてりんごの消費を止めておけば、酒造場シードルを生産する際に利用できる。資源をロックする方法は資源の管理ページに記載。
    解放条件:
    初期から解放されている。
    アップデート:
    2021年8月14日(土)
     生産量が増加

    アップグレード

    拡大 I ~ II
    必要条件:
    コイン 50
    ボーナス:
    働き手スロット + 1 ~ 2
    大きなバスケット I
    必要条件:
    コイン 20
    木材 10
    ボーナス:
    生産量 + 25%
    大きなバスケット II
    必要条件:
    コイン 40
    木材 15
    ボーナス:
    生産量 + 50%
    大きなバスケット III
    必要条件:
    コイン 60
    木材 20
    ボーナス:
    生産量 + 75%
    備考:
    山菜採りの小屋は元々、維持費がかからないので、「拡大」のアップグレードで働き手スロットを拡張して増員しやすい。生産効率を上げる為に「大きなバスケット」は早めにアップグレードし、更に生産量が必要な場合や人員が余ってる場合は、ここに配備すると良い。ゲームの難易度がExtremeなどで開始した場合は生産量も確保したいが、働き手を増員しすぎると運搬が滞るので、序盤は人員の調整が必要となる。マップによっては大きなバスケットのアップグレードに必要な木材が集めにくい。

    Patron 目次に戻る
    Patron 生産施設一覧