Patron(パトロン)Extreme攻略日記【ハイランド】Part 7

こちらはPCゲーム「Patron」の難易度【Extreme】の攻略日記です。

Patron v 1.007.0での攻略になります。

開発元は「Overseer Games」。

リンク

Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。

Patron購入「Steamストア」。

Patronの「Steamコミュニティ」。

当サイトの「Patronメインページ」。

難易度Extremeのハイランド7年目

前回の終わりは

今年(7年目)の2月に移民が2人来て、1人に監視塔で衛兵をお願いした。で、前回の日記でPatron 木材木材の年間生産量の目安が分かって、Patron 木材木材を消費する施設をもっと建てても大丈夫って事で、狩り小屋の稼働を始めようかなって感じだったはずw

更に鉱物資源エリアの樹木を伐採して、生産施設を建てる準備も進めていきたい。4月に移民が来なかったから次の移民までは大人しく街の時間が過ぎるのを見守る事になるかも。

ちなみに気分転換に少しだけ他のマップで遊ぼうかなって思って難易度Extremeのオアシスをプレイしてみたんだけど、あっちは4年目に鉱物資源に手が出せるところまで来た。しかも船着き場を使わずにw

天候が乾燥のオアシスだと薪の消費が全然違って、Patron 木材木材も安定するから、狩り小屋の稼働もすぐにできて、服飾店までもすぐの到達できた。だから難易度Extremeに初めて挑戦する人は、難易度:が普通のマップや、天候が寒冷以外のマップから始めると良いかも。

狩り小屋をアップグレードする

木こり小屋での植林も、これ以上は効果が無さそうだから、狩り小屋をアップグレードして稼働を開始してみる。Patron 木材木材の供給は十分だし、山菜採りの小屋を停止して狩り小屋にバトンタッチすれば働き手も足りる。山菜採りの小屋はいつでも再開できるから食糧問題も起きないし、服飾店の稼働までに皮が余るから、薬草の輸出も減らす事ができる。

って考えたら、もう稼働した方が良いって気が止まらなくなってきたから、アップグレードを済ませてしまおう。多分、必要な資源は足りるはず。足りなかったら交易でw

生産性が140%から270%へ

懸念してた資源は足りてて、一気に拡大以外のアップグレードが完了。

山菜採りの小屋と違って維持費にPatron 木材木材と鉄が必要だから、働き手の増員はすぐにはできない。でも周囲の動物の巣穴や植林した樹木のおかげで、山菜採りの小屋を上回る生産性に。アップグレード前が140%で、アップグレード後が270%だからアップグレードの影響は大きく出てるって事だね。

働き手1人辺りの食糧の生産量も山菜採りの小屋より多いはずだし、前の年の食糧の消費を見た感じだと、山菜採りの小屋を完全に止めると食糧の在庫が少しずつ減ってく感じって予想だから山菜採りの小屋を停止して働き手2名をワーカーに戻して、1人に狩り小屋で働いてもらえば、食糧の在庫は増えていくってわけ。

Patron 木材木材と鉄の消費が増えるけど、Patron 木材木材は問題無い。鉄は1年分の維持費も無いから、鉄鉱山だけでも先に建設しようかな。狩り小屋の年間の生産量の検証をできるように、11月までに稼働を開始したいから、それまでに鉄鉱山の準備を進めていこう。薬草医の小屋も場合によっては停止するかもw

鉄鉱山採石場炭鉱を建設

鉄鉱山を建設する前に、限りある鉱物資源エリアを有効に使って思って、採石場炭鉱も一緒に場所を決めてしまう事にした。で、一番敷地の広い採石場の場所を決めようと、狭い範囲の中を動かしまわって生産性66%を探すw

このマップでは設置時の生産性は最大で66%だから、可能な限り全ての施設が高い効率で稼働できるようにしたいけど、採石場が大きいから大丈夫かなって思った。でも、とりあえず採石場が66%になるところがあったから、とりあえず設置。その後、鉄鉱山炭鉱はサイズのおかげで、置ける場所がすぐに見つかって設置完了。設置場所の樹木の伐採もあるから、山菜採りの小屋薬草医の小屋の働き手にもワーカーとして手伝いに来てもらって、9人のワーカーで一気に完成させた。その後は物資置き場を置くだけ(先に設置するのを忘れてた)だから、ワーカーの人数を減らす。

鉄鉱山を最初に稼働させたいから、すぐにアップグレードを済ませて稼働開始。アップグレードのおかげで生産性が99%になって生産量が148になった。とりあえず狩り小屋の維持費はこれで大丈夫。Patron 木材木材の生産と消費のバランスだけ気を付ければ、しばらくは大丈夫かな。

木こり小屋を変な位置へ

今は街の木こり小屋Patron 木材木材を賄ってくれてるけど、これからPatron 木材木材の消費量が増えるのは目に見えてる。ってことで、木こり小屋を増やそうと思ったんだけど、ハイランドってマップの土壌の肥沃度が「低」なんだよね。だから環境グリッドを切り替えて肥沃度の高いエリアは探した時に、あまり緑のエリアが無い事が分かる。で、木こり小屋って土壌の肥沃度が高い所が良いらしいんだけど、逆にまったく関係ないエリアで稼働させたら、どこまで生産量に差が出るのか気になって、上のSSの位置に設置してみたw

人が足りないから稼働させるなら山菜採りの小屋薬草医の小屋から働き手を借りてくる事になる。北の木こり小屋と比較するために、こっちも働き手2人で頑張ってもらうから2人募集ね。

11月に狩り小屋は間に合った

実際に狩り小屋を動かし始めたのは9月。で、今は11月になったばかり。現在の狩り小屋の情報は上のSSの通りで働き手1人で844の鹿肉を生産して、皮は299。後は8年目の1年間、この稼働させたままにしておいて、年間の生産量を見る。ここに表示されてる量になると思うけど、冬の生産量のボーナスとかの影響がどう影響してるのかが気になるから、後でグラフを見るのが楽しみ。ワーカーと運搬人次第では運搬が滞って、実際の量より結果が少なく出るかも知れないから、それも覚えておこう。

木こり小屋も12月に間に合った

予め働き手だけ11月から配備しておいて、アップグレードが間に合ってなかった改良斧IIIをアップグレード。11月の終わる間際にギリギリ交易船が戻ってきて、輸入してたPatron 道具道具が届いた。これで改良斧のアップグレードが間に合ったから、8年目は狩り小屋木こり小屋の2つを検証できる。

検証っていっても何度もするわけじゃないから、正確ではないから検証って呼ばない方が良いのかもって思う時もあるw

とりあえず、この街の今後のために生産量を確認したいってだけ。

船着き場を一時停止

薬草医の小屋を1人にしてたから、薬草の生産速度が落ちてて、売り続けると減ってきそうだし、急いで輸入するものも無さそうだから、船着き場を止めてワーカーを増やしたw

薬草医の小屋の働き手が増えたおかげで、薬草の在庫もあまり出したタイミングで、8年目の2月の移住者が2人。結局すぐに船着き場に人を戻せる事になったけど、戻すかどうかは考え中w

薬草が増えてきてるし皮の生産も始まったから、今後のためにも輸出を再開してコインを貯めておこうかな。

7年目の釣り小屋の年間の生産量

8年目に入ってから確認を忘れてて4月に思い出して釣り小屋の7年目の生産量を確認してみた。

この時見た釣り小屋の情報では3,267ってなってたけど、昨年の結果は2,202。妙に少ない。

もしかしたら、鉄鉱山とか採石場を建てた時に沢山のワーカーが作業に来てた影響で運搬が滞って生産量が伸びなかった可能性もあるw

というわけで、食糧の安定生産と年間量を確認するために、8年目も引き続き4人態勢で頑張ってもらおう。他の施設の増設とかも控えめに進めてワーカーが足りなうならないように気を付けながらね。

ここまで日記を読み続けてくれた人は、とっくに察しがついてると思うけど、多分このマップはこのままいけば、他の難易度よりは遅いにしても、このまま難なく進んで行く気がするw

このまま日記を書き続けるか、他のマップのExtremeに挑戦するか考えながら進めて行こう。ちなみに他のマップで私が難しそうかな?って思ったのはアーキペラゴフィヨルド・オブ・アイロンの2つ。どっちもタウンホール周辺の樹木が少ない。アーキペラゴは寒冷じゃないけど、土地も少なめで橋を架けるのと生活に使う分のPatron 木材木材との兼ね合いが予想できてて、フィヨルド・オブ・アイロンは薪の確保が他の寒冷マップ2つより厳しそう。国王の支援があれば何とかなると思うけどw

或いは違うマップよりも先に、今回の経験で分かった範囲で、難易度Extreme攻略のポイントって感じな記事を書いてみても良いかも知れない。

Patron 目次に戻る
前の日記へ