• カテゴリー別アーカイブ Minecraft
  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Arctic Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際にArctic(極寒地)系のバイオームに追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Yeti Meat(イエティの生肉)

    Yeti(イエティ)がドロップする。
    かまどで調理する事で「Cooked Yeti Meat(イエティステーキ)」が手に入る。

    Cooked Yeti Meat(イエティステーキ)

    Pale Soup(淡いスープ)

    Frosty Fur(フロスティファー)

    Frostweb Charge(フロストウェブチャージ)

    Frostweb Scepter(フロストウェブの杖)

    Tundra Charge(ツンドラチャージ)

    Tundra Scepter(ツンドラの杖)

    Icefire Charge(アイスファイアチャージ)

    Icefire Scepter(冷たい炎の杖)

    Blizzard Charge

    Blizzard Scepter

    飼育できるMob

    Yeti(イエティ)

    雪原系バイオームにスポーンする中型のMob。
    自身の足元に「Frostcloud(冷たい霧)」を発生させる。
    「Frostcloud(冷たい霧)」に触れると「空腹」と「移動速度低下」のポーション効果を受ける。
    バニラの小麦やニンジンなどの作物で繁殖が可能。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.8
    height: 2.8
    experience: 5
    health: 20
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.5
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: frost: slownness
    summonCost: 2

    幅: 1.8
    高さ: 2.8
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.5
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 2

    雪玉
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 25%

     

    氷塊
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 25%

     

    Raw Yeti Meat(イエティの生肉)
    ドロップ数: 2~5
    ドロップ確率: 100%

     

    Frosty Fur(フロスティファー)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率:25 %

    敵対的なMob

    Arix(アリックス)

    雪原系バイオームにスポーンする小型の飛行Mob。
    地上を歩行したり、飛翔して空中を移動したりしながらIcefire Charge(アイスファイアチャージ)を飛ばして攻撃してくる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.25
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 24
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: frost: slowness
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.25
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 24
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 2

    雪玉
    ドロップ数: 1~8
    ドロップ確率: 50%

     


    ドロップ数: 1~8
    ドロップ確率: 25%

     

    Icefire Charge(アイスファイアチャージ)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 25%

    Frostweaver

    雪原系バイオームにスポーンする小型のMob。
    Frostweb Charge(フロストウェブチャージ)を飛ばして攻撃してくる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.2
    experience: 5
    health: 15
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.5
    effect: 5
    amplifier: 1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: light(uncommon)
    subspecies2: azure(uncommon)
    element: frost: slowness
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.2
    経験値: 5
    体力: 15
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.5
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 光(uncommon)
    サブカラー2: 紺碧(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 100%

     

    クモの目
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

     

    Frostweb Charge(フロストウェブチャージ)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 25%

    Maug

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 10
    health: 20
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 3
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: dark(uncommon)
    element: frost: slowness
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 10
    体力: 20
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: 暗(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

    Serpix

    雪原系バイオームにスポーンする大型のMob。
    普段は地面に潜るように隠れており、移動の際に姿を現す。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 6.8
    height: 1.8
    experience: 20
    health: 40
    defense: 3
    armor: 0
    speed: 26
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 2
    sight: 24
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: frost: slowness
    summonCost: 8

    幅: 6.8
    高さ: 2.8
    経験値: 20
    体力: 40
    防御力: 3
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 26
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 2
    視認距離: 24
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 8

    雪玉
    ドロップ数: 6~12
    ドロップ確率: 100%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 2~3
    ドロップ確率: 50%

     

    金鉱石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    Blizzard Charge
    ドロップ数:2~6
    ドロップ確率: 50%

    Wendigo(ウェンディゴ)

    雪原系バイオームにスポーンする大型のMob。
    自身の足元に「Frostfire(極寒の炎)」を発生させる。
    Tundra Charge(ツンドラチャージ)を飛ばして攻撃してくる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.0
    height: 4.5
    experience: 15
    health: 40
    defense: 3
    armor: 0
    speed: 16
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.25
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: keppel(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: frost: slowness
    summonCost: 6

    幅: 1.0
    高さ: 4.5
    経験値: 15
    体力: 40
    防御力: 3
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 16
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.25
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: ケッペル(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    召喚コスト: 6


    ドロップ数: 1~8
    ドロップ確率: 50%

     

    氷塊
    ドロップ数: 1~8
    ドロップ確率: 25%

     

    Tundra Charge(ツンドラチャージ)
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 75%

     

    Frosty Fur(フロスティファー)
    ドロップ数: 2~5
    ドロップ確率: 100%

     












  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Jungle Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際にJungle(ジャングル)バイオームに追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Concapede Meat(コンカペードの生肉)

    Cooked Concapede Meat(コンカペードステーキ)

    Tropical Curry(トロピカルカレー)

    Poop

    Conbaが投擲してくる糞。
    右クリックで使用する事で、雪玉のように投擲できる。
    「吐き気」、「移動速度低下」「Aphagia」の追加効果を持つ。
    着弾地点に「Poop Cloud」を発生させ、触れると「吐き気」、「移動速度低下」のポーション効果を受ける。
    作物などに対して右クリックで使用した場合、骨粉と同様の効果をもたらす。

     

    Aphagia:右クリックによるアイテムの使用ができなくなる(即時使用可能なアイテムを除く)

    Poop Scepter

    右クリック長押しで使用する事で、耐久値を消費し「Poop」を連続で投擲する事が出来る。

    Veswax

    Propolis

    飼育できるMob

    Concapede(コンカペード)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.5
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 10(5)
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2(1)
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2
    ※()内の数値は「concapedesegment」の値

    幅: 0.5
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 10(5)
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2(1)
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2
    ※()内の数値は「concapedesegment」の値


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    Raw Concapede Meat(コンカペードの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    敵対的なMob

    Conba

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.6
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 26
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.5
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: violet(uncommon)
    subspecies2: dark(uncommon)
    element: crystal: aphagia
    summonCost: 2

    幅: 0.6
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 26
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.5
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 紫(uncommon)
    サブカラー2: 暗(uncommon)
    エレメント: crystal: aphagia
    召喚コスト:

    カカオ豆
    ドロップ数: 1~5
    ドロップ確率: 100%

     

    Poop
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 75%

    Geken(ゲケン)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.6
    height: 1.9
    experience: 5
    health: 20
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 2
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: keppel(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 0.6
    高さ: 1.9
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: ケッペル(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    Dawon

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.6
    height: 1.4
    experience: 5
    health: 15
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 26
    damage: 1
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 2
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: azure(uncommon)
    element: frost: slowness
    element: crystal: aphagia
    summonCost: 4

    幅: 1.6
    高さ: 1.4
    経験値: 5
    体力: 15
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 26
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 紺碧(uncommon)
    エレメント: frost: 移動速度低下
    エレメント: crystal: aphagia
    召喚コスト: 4

    ネザー石英
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    エメラルド
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 5%

     

    ダイヤモンド
    ドロップ数: 1~1
    ドロップ確率: %
    ※Subspecies1

     

    ダイヤモンド
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 1%
    ※Subspecies2

    Tarantula(タランチュラ)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.2
    experience: 10
    health: 15
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: russet(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.2
    経験値: 10
    体力: 15
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 赤(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 100%

     

    クモの目
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

    Uvaraptor(ユヴィラプトル)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 5
    health: 20
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 4
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 4
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    Vespid

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 1.5
    experience: 5
    health: 5
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 1
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: ashen(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 1.5
    経験値: 5
    体力: 5
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 灰(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2

    粘土
    ドロップ数: 1~16
    ドロップ確率: 100%

     

    Propolis
    ドロップ数: 1~4
    ドロップ確率: 50%

     

    Veswax
    ドロップ数: 1~4
    ドロップ確率: 50%

    Vespid Queen

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.6
    height: 1.9
    experience: 5
    health: 30
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: ashen(uncommon)
    element: acid: penetration
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 4

    幅: 1.6
    高さ: 1.9
    経験値: 5
    体力: 30
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 灰(uncommon)
    エレメント: acid: 侵入
    エレメント: poison: plague, poison
    召喚コスト: 4

    粘土
    ドロップ数: 1~16
    ドロップ確率: 100%

     

    Propolis
    ドロップ数: 4~8
    ドロップ確率: 100%

     

    Veswax
    ドロップ数: 4~8
    ドロップ確率: 100%

     












  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Swamp Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際にSwamp(沼)系バイオームに追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Aspid Meat(アスピッドの生肉)

    Cooked Aspid Meat(アスピッドのステーキ)

    Moss Pie(モスパイ)

    Poison Gland

    Poison Ray Scepter

    Venom Shot Scepter

    Venom Axeblade

    Golden Venom Axeblade

    Verdant Venom Axeblade

    飼育できるMob

    Aspid(アスピッド)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 2.2
    experience: 10
    health: 10
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: dark(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 2.2
    経験値: 10
    体力: 10
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 暗(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: posion: plague, 毒
    召喚コスト: 2

    スライムボール
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Raw Aspid Meat(アスピッドの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

    敵対的なMob

    Ghoul Zombie(グールゾンビ)

    Swamp(沼)系バイオームにスポーンする小型のMob
    バニラのゾンビよりわずかに移動速度が速く、日光で炎上する。
    攻撃を受けると「Plague」、「毒」の効果を受ける。

     

    Plague:この効果を受けているMobの周囲のMobに「毒」のポーション効果を与える。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.6
    experience: 10
    health: 15
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.6
    経験値: 10
    体力: 15
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: poison: plague, 毒
    召喚コスト: 2

    腐った肉
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    石炭
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

    Aglebemu

    Swamp(沼)系バイオームにスポーンする小型のMob
    上下に高く飛び跳ねるように移動し、長い舌を伸ばして攻撃をしてくる。
    攻撃を受けると「PlagueⅡ」、「毒Ⅱ」の効果を受ける。

     

    Plague:この効果を受けているMobの周囲のMobに「毒」のポーション効果を与える。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 0.9
    experience: 10
    health: 10
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 10
    amplifier: 1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: azure(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 0.9
    経験値: 10
    体力: 10
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 10
    ポーション効果レベル+: 1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 紺碧(uncommon)
    エレメント: poison: plague, 毒
    召喚コスト: 2

    スライムボール
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

    Remobra(ガブラス)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.2
    experience: 10
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.25
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.2
    経験値: 10
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.25
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: poison: plague, 毒
    召喚コスト: 2

    スライムボール
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

    Dweller(住む者)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.6
    experience: 10
    health: 20
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 16
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: russet(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.6
    経験値: 10
    体力: 20
    防御力: 2
    アーマーポイント:0
    移動速度: 16
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 赤(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    生鮭
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

    Lurker(潜む者)

    Swamp(沼)系バイオームにスポーンする中型のMob
    普段は姿を隠しており、移動の際に姿を現す。
    近接攻撃のみだが「盲目Ⅱ」、「PlagueⅡ」、「毒Ⅱ」の効果を与えてくるので注意が必要。
     

    Plague:この効果を受けているMobの周囲のMobに「毒」のポーション効果を与える。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 10
    health: 15
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: ashen(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    element: shadow: blindness
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 10
    体力: 15
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 灰(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: poison: plague, 毒
    エレメント: shadow: 盲目
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 2~5
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 2~3
    ドロップ確率: 25%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

    Eyewig(アイウィグ)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.2
    experience: 10
    health: 15
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 2
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: arbour: poison
    element: shadow: blindness
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.2
    経験値: 10
    体力: 15
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 2
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    エレメント: shadow: 盲目
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    クモの目
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

     

    発酵したクモの目
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 25%

     

    Poison Gland(ポイズングランド)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

    Ettin(エティン)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.5
    height: 3.2
    experience: 5
    health: 30
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 20
    damage: 6
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 1.5
    高さ: 3.2
    経験値: 5
    体力: 30
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 20
    攻撃力: 6
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2

    オークの原木
    ドロップ数: 2~6
    ドロップ確率: 100%

     

    キノコ(茶)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    キノコ(赤)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 2~6
    ドロップ確率: 100%

     

    石炭
    ドロップ数: 2~8
    ドロップ確率: 100%

    Triffid

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.8
    height: 2.8
    experience: 10
    health: 40
    defense: 4
    armor: 0
    speed: 16
    damage: 6
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 15
    amplifier: 1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: azure(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: poison: plague, poison
    summonCost: 4

    幅: 1.8
    高さ: 2.8
    経験値: 10
    体力: 40
    防御力: 4
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 16
    攻撃力: 6
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 15
    ポーション効果レベル+: 1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 紺碧(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: poison: plague, 毒
    召喚コスト: 4

    オークの原木
    ドロップ数: 2~6
    ドロップ確率: 100%

     

    キノコ(茶)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    キノコ(赤)
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    カボチャの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    スイカの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    Immunizer
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 25%

     












  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Desert Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際にDesert(砂漠)系バイオームに追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Joust Meat(ジャウストの生肉)

    Joust(ジャウスト)、Joust Alpha(ジャウスト α)がドロップする。
    かまどで調理する事で「Cooked Joust Meat(ジャウストのステーキ)」が手に入る。

    Cooked Joust Meat(ジャウストのステーキ)

    Raw Joust Meat(ジャウストの生肉)をかまどで調理する事で手に入る。

    Amber Cake(琥珀色のケーキ)

    Throwing Scythe(投げ鎌)

    Clinkが投擲してくる鎌。
    右クリックで使用する事で、雪玉のように投擲でき、当たったMobに3~4のダメージを与える。
    鉄インゴットとクラフトする事で数を増やせる。

    Scythe Scepter(大がまの杖)

    右クリック長押しで使用する事で、耐久値を消費し「Throwing Scythe(投げ鎌)」を連続で投擲する事が出来る。

    Mudshot Charge(泥ショットチャージ)

    Erepedeがドロップする。
    右クリックで使用する事で、前方に真っすぐ飛んでいき、当たったMobに4~5のダメージと「弱体化」の効果を与える。

    Mudshot Scepter(泥ショット杖)

    右クリック長押しで使用する事で、耐久値を消費し「Mudshot Charge(泥ショットチャージ)」を連続で投擲する事が出来る。

    飼育できるMob

    Joust(ジャウスト)

    砂漠バイオームにスポーンする小型のMob
    サボテンで繁殖が可能。
    子供から大人に成長する時に、確率でJoust Alpha(ジャウスト α)に成長する。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 2.2
    experience: 5
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 3
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: light(uncommon)
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 2.2
    経験値: 5
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: 光(uncommon)
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2

    Raw Joust Meat(ジャウストの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    Joust Alpha(ジャウスト α)

    Joust(ジャウスト)の雄。
    メスと違い攻撃を仕掛けると反撃をしてくる。
    群れの中にJoust Alpha(ジャウスト α)が2頭以上いる場合、お互いに攻撃し合う。
    その他、群れを攻撃してくる他の敵対的なMobに対して攻撃を仕掛け、群れを守ろうとする。
    Joust(ジャウスト)に攻撃指令を出す為、飼育中にJoust Alpha(ジャウスト α)に成長して襲われないように注意が必要。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 2.2
    experience: 5
    health: 20
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 3
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: verdant(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 2.2
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 新緑(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2

    Raw Joust Meat(ジャウストの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    敵対的なMob

    Crypt Zombie(地下ゾンビ)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    ハスクのように日光に耐性を持つ他、攻撃を受けると「空腹」効果を受ける。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.6
    height: 1.95
    experience: 5
    health: 25
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: scarlet(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: crystal: aphagia
    summonCost: 2

    幅: 0.6
    高さ: 1.95
    経験値: 5
    体力: 25
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 緋(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: crystal: aphagia
    召喚コスト: 2

    腐った肉
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    金塊
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    Gorgomite(ゴーゴマイト)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    バニラのクモのように壁を登る能力を持つ。
    体力も攻撃力も高くはないが、戦闘中に仲間をスポーンさせる事があるので、速やかに対処する事をオススメする。
    Manticore(マンティコア)などの他のMobに襲われて死亡し、ドロップしたアイテムが残っている事がある。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.9
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 5
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 3
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: dark(uncommon)
    subspecies2: keppel(uncommon)
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 0.9
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 5
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 3
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 暗(uncommon)
    サブカラー2: ケッペル(uncommon)
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2

    砂岩
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    火打石
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 50%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 10%

     

    Manticore(マンティコア)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする小型の飛行Mob
    攻撃を受けると「弱体化」と「空腹」状態になる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.2
    experience: 5
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 32
    damage: 3
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: scarlet(uncommon)
    element: order: weakness
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.2
    経験値: 5
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 32
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 緋(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 50%

     

    Clink(クリンク)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    Throwing Scythe(投げ鎌)を飛ばして攻撃してくる。
    Throwing Scythe(投げ鎌)による攻撃を受けると「Aphagia」のポーション効果を受ける。

     

    Aphagia:右クリックによるアイテムの使用ができなくなる(即時使用可能なアイテムを除く)

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.6
    height: 1.8
    experience: 5
    health: 15
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.5
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: ashen(uncommon)
    element: crystal: aphagia
    summonCost: 2

    幅: 0.6
    高さ: 1.8
    経験値: 5
    体力: 15
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.5
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 灰(uncommon)
    エレメント: crystal: aphagia
    召喚コスト: 2

    鉄インゴット
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Throwing Scythe(投げ鎌)
    ドロップ数: 2~7
    ドロップ確率: 100%

     

    Erepede(エラピード)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    Mudshot Charge(泥ショットチャージ)を飛ばして攻撃してくる。
    攻撃を受けると「弱体化」と「Aphagia」のポーション効果を受ける。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。

     

    Aphagia:右クリックによるアイテムの使用ができなくなる

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 10
    health: 20
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 26
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.5
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: ashen(uncommon)
    element: crystal: aphagia
    summonCost: 6

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 10
    体力: 20
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 26
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.5
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 灰(uncommon)
    エレメント: crystal: aphagia
    召喚コスト: 6

    火打石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

     

    金塊
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    Mudshot Charge(泥ショットチャージ)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    Sutiramu

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    攻撃を受けると「毒」と「空腹」状態になる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.9
    height: 1.9
    experience: 5
    health: 25
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: scarlet(uncommon)
    element: crystal: aphagia
    element: quake: hunger
    summonCost: 2

    幅: 1.9
    高さ: 1.9
    経験値: 5
    体力: 25
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 緋(uncommon)
    エレメント: crystal: aphagia
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 2

    火打石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

     

    金塊
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    クモの目
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    Crusk(クラスク)

    砂漠バイオームに夜間にスポーンする大型のMob
    普段は地面に潜るように隠れており、移動の際に姿を現す。
    子供のCrusk(クラスク)は餌を使って手懐けられる上、チェストと馬鎧が装備可能。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 5.8
    height: 1.8
    experience: 10
    health: 40
    defense: 3
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 4
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 3
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: light(uncommon)
    element: quake: hunger
    summonCost: 8

    幅: 5.8
    高さ: 1.8
    経験値: 10
    体力: 40
    防御力: 3
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 4
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 3
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 光(uncommon)
    エレメント: quake: 空腹
    召喚コスト: 8

    火打石
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 50%

     

    鉄鉱石
    ドロップ数: 2~3
    ドロップ確率: 50%

     

    金鉱石
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    粘土
    ドロップ数: 6~12
    ドロップ確率: 100%

     

     












  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Forest Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際にForest(森)系バイオームに追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Arisaur Meat(アリサウルスの生肉)

    Arisaur(アリサウルス)がドロップする。
    かまどで調理する事で「Cooked Arisaur Meat(アリサウルスのステーキ)」が手に入る。

    Cooked Arisaur Meat(アリサウルスのステーキ)

    Raw Arisaur Meatをかまどで調理する事で手に入る。
    食べると「Rejuvenation Ⅱ」のエフェクトを得る。
    Rejuvenation :満腹度が9以上の時に体力が高速に回復する。

    Paleo Salad(古サラダ)

    食べると「Rejuvenation Ⅱ」のエフェクトを得る。
    素材となったCooked Arisaur Meat(アリサウルスのステーキ)よりもエフェクトの効果時間が長い。
    Rejuvenation :満腹度が9以上の時に体力が高速に回復する。

    Ent Arm

    Entがドロップする腕。
    v1.20.3.1現在、機能は未実装で代わりに単体でクラフトすると「棒」64個になる。

    飼育できるMob

    Arisaur(アリサウルス)

    草原バイオームにスポーンする大型のMob
    バニラの小麦やニンジンなどの作物で繁殖が可能。
    サイズが大きいので、広めの飼育スペースが必要になる。
    飼育の手間は大きいが、ドロップする肉の調理後のポーション効果が高性能なので、難易度「HARD」やボスに挑む時の為に、労力に見合った効果が期待できる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 4.9
    height: 4.2
    experience: 5
    health: 40
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance:
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: keppel(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 4.9
    高さ: 4.2
    経験値: 5
    体力: 40
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性:
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: ケッペル(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2

    aw Arisaur Meat(アリサウルスの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    敵対的なMob

    Ent(エント)

    森系バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    水に触れると体力が回復する。
    木(葉ブロックと繋がりがある原木ブロック)や葉ブロックを破壊した時にスポーンする事がある。
    斧系のツールが弱点で、剣で攻撃するよりも大きなダメージを与えられる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.8
    experience: 5
    health: 15
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 18
    damage: 3
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: scarlet(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 2

    幅: 0.8
    高さ: 1.8
    経験値: 5
    体力: 15
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 18
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: 緋(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 2

    オークの原木
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     

    棒(石炭)
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    カボチャの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    スイカの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    リンゴ
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 5%

    Calpod

    森系バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    バニラのクモのように壁を登る能力を持つ。
    木(葉ブロックと繋がりがある原木ブロック)や葉ブロックを破壊した時にスポーンする事がある。
    体力も攻撃力も高くはないが、戦闘中に仲間をスポーンさせる事があるので、速やかに対処する事をオススメする。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.3
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 5
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 1
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: verdant(uncommon)
    subspecies2: violet(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 4

    幅: 1.3
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 5
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 新緑(uncommon)
    サブカラー2: 紫(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 4

    オークの原木
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     

    棒(石炭)
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     

    クモの目
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 50%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    カボチャの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    スイカの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

    Warg

    森系バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    周囲の動物を襲う習性があるので、家畜が殺されないように注意。
    跳びかかって攻撃してくるが、バニラのクモと比べて垂直方向に高く跳ぶ。
    この際に咆哮を上げ、周囲のMob(プレイヤー含む)に非常に強い移動速度低下を与えてくる。
    この為、ペットなどの援護が受けられず、垂直方向の跳躍に翻弄されて思わぬ痛手を被ることもあるので注意。
    時々、バニラのオオカミ(野生)の群れの返り討ちにあっている姿を見かける。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 10
    health: 20
    defense: 1
    armor: 0
    speed: 30
    damage: 3
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.5
    subspecies1: ashen(uncommon)
    subspecies2: dark(uncommon)
    element: electric: paralysis
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 10
    体力: 20
    防御力: 1
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 30
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.5
    サブカラー1: 灰(uncommon)
    サブカラー2: 暗(uncommon)
    エレメント: electroc: 麻痺
    召喚コスト: 4

    Item
    ドロップ数: 1~
    ドロップ確率: %

     

    Shambler(シャンブラー)

    森系バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    水に触れると体力が回復する。

    斧系のツールが弱点で、剣で攻撃するよりも大きなダメージを与えられる。
    餌を使って手懐けられる上、チェストと馬鎧が装備可能。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.5
    height: 3.5
    experience: 10
    health: 30
    defense: 3
    armor: 0
    speed: 22
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: dark(uncommon)
    subspecies2: keppel(uncommon)
    element: arbour: poison
    summonCost: 4

    幅: 1.5
    高さ: 3.5
    経験値: 10
    体力: 30
    防御力: 3
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 22
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 暗(uncommon)
    サブカラー2: ケッペル(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    召喚コスト: 4

    オークの原木
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     

    棒(石炭)
    ドロップ数: 1~6
    ドロップ確率: 50%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    カボチャの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    スイカの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    リンゴ
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 10%

     

    Immunizer
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 5%

    Treant(トレント)

    森系バイオームに夜間にスポーンする大型のMob
    水に触れると体力が回復する。
    サイズの関係から、遠くからでもすぐに見つけられるが、体力の高さとリーチの長さから、装備が整わないうちの接近戦はオススメ出来ない。
    斧系のツールが弱点で、剣で攻撃するよりも大きなダメージを与えられる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 2.9
    height: 7.9
    experience: 15
    health: 120
    defense: 3
    armor: 0
    speed: 18
    damage: 4
    attackSpeed: 0.5
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 2
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: russet(uncommon)
    subspecies2: ashen(uncommon)
    element: arbour: poison
    element: electric: paralysis
    summonCost: 6

    幅: 2.9
    高さ: 7.9
    経験値: 15
    体力: 120
    防御力: 3
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 18
    攻撃力: 4
    近接攻撃間隔: 0.5
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 2
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 赤(uncommon)
    サブカラー2: 灰(uncommon)
    エレメント: arbour: 毒
    エレメント: electric: 麻痺
    召喚コスト: 6

    オークの原木
    ドロップ数: 16~32
    ドロップ確率: 100%

     

    棒(石炭)
    ドロップ数: 16~32
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    カボチャの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    スイカの種
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 10%

     

    リンゴ
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 25%

     

    エメラルド
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 25%

     

    Immunizer
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 25%

     












  • Minecraft Mod解説 LycanitesMobs Plains Mobs

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Lycanites Mobs」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Lycanites Mobs.1.20.3.1での解説になります。

    製作者(Owner)は「Lycanite」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Lycanites Mobs」。

    英語wikiは「こちら」。









    MinecraftのModの1つ「LycanitesMobs」。

    バイオームごとに様々なMobを追加するModです。

    各バイオームに追加されるMobはバニラの牛や羊のように、繁殖させて食用にするものや、夜間などにスポーンする敵対的なMobがいます。

    敵対的なMobの一部は専用のアイテムを使って、バニラのオオカミのように飼いならす事ができ、更にそのうちの一部はバニラの馬のやロバのようにサドルを装備させることで、騎乗できるものもいます。

    また、特定の条件下でスポーンするMobもいたり、専用のダンジョンも追加される他、プレイヤー自身が召喚する大型のボスMobも追加されます。

    リアルな外見から、昆虫系のMobなどが苦手な方や、マインクラフトの四角い世界感との違和感を感じる人には、合わないかも知れません。

    戦闘が好きな方や手ごたえを求める方、他Modで追加される強い装備を使って攻略したい人にはオススメです。

    Mod自体の難易度もマインクラフトのコンフィグの設定で変化するように設定されている上に、Modのコンフィグで細かい設定が変更できるので、導入する人の好みにカスタマイズしやすいので、自分の好みに合わせてプレイしたり、Modサーバーへの導入の際にはバランス調整はし易いでしょう。

     

    ここではLycanitesMobsを導入した際に追加されるMobを紹介します。

    アイテム

    Raw Maka Meat(マカの生肉)

    「Maka」、「Maka α」がドロップする。
    かまどで調理する事で「Cooked Maka Meat(マカのステーキ)」が手に入る。
    バニラの肉類と同様に、生のまま食べると、「空腹」状態になる他、「弱体化 Ⅲ」のエフェクトが付く。

    Cooked Maka Meat(マカのステーキ)

    Raw Maka Meat(マカの生肉)をかまどで調理する事で手に入る。
    食べると「衝撃吸収 Ⅲ」のエフェクトを得る(ハート6個分)。

    Bulwark Burger(ブルワークバーガー)

    マカのステーキをパンで挟んだバーガー。
    食べると「衝撃吸収 Ⅲ」のエフェクトを得る(ハート6個分)。
    素材となったCooked Maka Meat(マカのステーキ)よりもエフェクトの効果時間が長い。

    Quill

    Quillbeastがドロップする針の様なもの。
    Quillは「羽ペン」や「毛の長くて堅い羽」のような意味を持つ。
    右クリックで使用する事で、バニラの雪玉のように投擲する事が出来、当たったMobに3~4のダメージを与える。

    Quill Scepter

    右クリック長押しで使用する事で、耐久値を消費し「Quill」を連続で投擲する事が出来る。

    飼育できるMob

    Maka(マカ)

    草原バイオームにスポーンする大型のMob。
    バニラの小麦やニンジンなどの作物で繁殖が可能。
    サイズが大きいので、広めの飼育スペースが必要になる。
    以前は子供から大人に成長する時に、確率でMaka αに成長していたが、バグか仕様かv1.20.3.1現在、生まれる瞬間に確率でMaka α(大人)がスポーンする。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 2.9
    height: 3.9
    experience: 5
    health: 20
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 2

    幅: 2.9
    高さ: 3.9
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 1
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 100%

     

    Raw Maka Meat(マカの生肉)
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    Maka Alpha(マカ α)

    Maka(マカ)と違い攻撃を仕掛けると反撃をしてくる。
    群れの中にMaka Alpha(マカ α)が2頭以上いる場合、お互いに攻撃し合う。
    その他、群れを攻撃してくる他の敵対的なMobに対して攻撃を仕掛け、群れを守ろうとする。
    サイズの関係からリーチも長いので、難易度によっては安易に狩ろうとしない方が良い。
    体力の多さと攻撃力から、群れを襲う1・2体の襲撃程度ならあっさりと撃退してしまう。
    体力の自然回復能力も持っている為、襲撃の合間に回復しきっていることも多い。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 3.9
    height: 3.9
    experience: 15
    health: 30
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 4
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 1
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 2

    幅: 3.9
    高さ: 3.9
    経験値: 15
    体力: 30
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 4
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性:
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 2


    ドロップ数: 1~
    ドロップ確率: %

     

    敵対的なMob

    Kobold(コボルド)

    草原バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    ドロップ状態のアイテムを拾い集める習性がある。
    松明を破壊しようとするので、拠点周辺の沸きつぶしを妨害されたり、確保したはずの安全が脅かされる事もある。
    普段は他の敵対的なMobやプレイヤーから逃げるが、体力が減ったプレイヤーを見つけると攻撃をしてくるので、注意が必要。
    「Roc」などの他の敵対的なMobに襲われて勝手に死んでいることも多い。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.5
    height: 0.9
    experience: 5
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 1
    attackSpeed: 2
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: ashen(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 2

    幅: 0.5
    高さ: 0.9
    経験値: 5
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 1
    近接攻撃間隔: 2
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性:
    サブカラー1: 灰(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 2

    石炭
    ドロップ数: 1~2
    ドロップ確率: 25%

     

    鉄インゴット
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 5%

     

    金塊
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 2.5%

     

    エメラルド
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 1%

     

    生の兎肉
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 50%

    Quillbeast

    草原バイオームに夜間にスポーンする小型のMob
    背中に生えている針の様なものを飛ばして攻撃してくる。
    餌を使って手懐けられる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.6
    height: 0.9
    experience: 10
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 26
    damage: 3
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 0.25
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: dark(uncommon)
    subspecies2: light(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 4

    幅: 0.6
    高さ: 0.9
    経験値: 10
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 26
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 0.25
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 暗(uncommon)
    サブカラー2: 光(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    Quill
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    Ventoraptor(ベネトラプトル)

    草原バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    周囲の動物を襲う習性があるので、家畜が殺されないように注意。
    前方に向かって高速に跳躍する能力と、空中を滑空する能力を持つ。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。
    上記の跳躍能力と滑空能力のおかげで、騎乗できるMobの中ではかなりの移動性能を誇る。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 5
    health: 20
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 4
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: ashen(uncommon)
    subspecies2: azure(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 5
    体力: 20
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 4
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性:
    サブカラー1: 灰(uncommon)
    サブカラー2: 紺碧(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     

    Zoataur(ゾアタウロス)

    草原バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    周囲の動物を襲う習性があるので、家畜が殺されないように注意。
    攻撃を受けると、両手(前足?)を交差させて防御の態勢を取る。
    この状態では攻撃がガードされダメージが軽減されるので、距離を取って防御状態が解除されるのを待つと良い。
    サイズの関係でMaka Alpha(マカ α)にリーチで負ける為、返り討ちに合う姿を度々見かける。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 1.2
    height: 2.5
    experience: 10
    health: 40
    defense: 4
    armor: 0
    speed: 24
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: light(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 6

    幅: 1.2
    高さ: 2.5
    経験値: 10
    体力: 40
    防御力: 4
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 24
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 光(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 6


    ドロップ数: 1~5
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~5
    ドロップ確率: 100%

     

    Feradon

    草原バイオームに夜間にスポーンする中型のMob
    周囲の動物を襲う習性があるので、家畜が殺されないように注意。
    咆哮を上げ、周囲のMobに「弱体化」を与える。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。
    マウントアビリティを使用すると、前方への突進と共に周囲のMobに「弱体化」を与える。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.5
    experience: 10
    health: 20
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 28
    damage: 3
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 1
    sight: 16
    knockbackResistance: 0.25
    subspecies1: ashen(uncommon)
    subspecies2: scarlet(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 4

    幅: 0.8
    高さ: 1.5
    経験値: 10
    体力: 20
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 28
    攻撃力: 3
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 16
    ノックバック耐性: 0.25
    サブカラー1: 灰(uncommon)
    サブカラー2: 緋(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 4


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    Roc(ロック)

    草原バイオームに夜間にスポーンする中型の飛行Mob
    Kobold(コボルド)やプレイヤーを掴み、空中へ運び落下させようとしてくる。
    拘束中も攻撃をしてくる上に、倒して開放されても落下ダメージを受けるので注意が必要。
    周囲のクリーパーを持ち上げ、攻撃対象に向かって落下させてくる事もある。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。
    体力が低いので掴まれたとしても、すぐに撃破できるが、ペットにした時には誤射に注意しないとアッサリ死んでしまうので注意。
    騎乗中の操作は、「Wキー」でレティクルの向いている方向に進む。
    上昇する時は「spaceキー」(ジャンプ)で上昇するが、加工する時は下を向いて進んでいく形になる。
    クリエイティブモードと間違えて「Shiftキー」を押すと降りてしまうので注意が必要。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 0.8
    height: 1.8
    experience: 10
    health: 10
    defense: 0
    armor: 0
    speed: 42
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: -1
    pierce: 1
    sight: 32
    knockbackResistance: 0
    subspecies1: golden(uncommon)
    subspecies2: scarlet(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 8

    幅: 0.8
    高さ: 1.9
    経験値: 10
    体力: 10
    防御力: 0
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 42
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: -1
    最低ダメージ: 1
    視認距離: 32
    ノックバック耐性: 0
    サブカラー1: 金(uncommon)
    サブカラー2: 緋(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 8


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

     


    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 100%

    Morock

    草原バイオームに夜間にスポーンする大型のMob
    草原バイオームに追加されるMobの中では一番危険な存在。
    高い体力と攻撃力を持ち、地上での移動速度も高く、飛行能力も持つ。
    並の装備では敵わないので、他Modの装備を組み合わせたり、有利な地形や状況で戦う事をオススメする。
    餌を使って手懐けられる上、サドルとチェストと馬鎧が装備可能。
    飛行能力に加え、周囲の小型のMobを逃走状態にする能力を持つ。
    Roc(ロック)と比べるとサイズのせいで狭い所は苦手だが、体力の多さで空中戦では頼もしい味方となる。

    Parameter

    パラメーター

    ドロップアイテム

    width: 2.8
    height: 1.8
    experience: 20
    health: 120
    defense: 2
    armor: 0
    speed: 42
    damage: 2
    attackSpeed: 1
    rangedSpeed: 1
    effect: 5
    amplifier: 0
    pierce: 2
    sight: 24
    knockbackResistance: 0.75
    subspecies1: light(uncommon)
    subspecies2: verdant(uncommon)
    element: order: weakness
    summonCost: 8

    幅: 2.8
    高さ: 1.8
    経験値: 20
    体力: 120
    防御力: 2
    アーマーポイント: 0
    移動速度: 42
    攻撃力: 2
    近接攻撃間隔: 1
    遠距離攻撃間隔: 1
    ポーション効果時間(秒): 5
    ポーション効果レベル+: 0
    最低ダメージ: 2
    視認距離: 24
    ノックバック耐性: 0.75
    サブカラー1: 光(uncommon)
    サブカラー2: 新緑(uncommon)
    エレメント: order: 弱体化
    召喚コスト: 8


    ドロップ数: 3~6
    ドロップ確率: 100%

     

    プリズマリンの欠片
    ドロップ数: 6~12
    ドロップ確率: 100%

     

    プリズマリンクリスタル
    ドロップ数: 3~6
    ドロップ確率: 75%

     

    エメラルド
    ドロップ数: 1~3
    ドロップ確率: 25%

     

    ダイヤモンド
    ドロップ数: 1
    ドロップ確率: 10%

     












  • Minecraft Mod解説 Thaumcraft6.Beta 基本

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Thaumcraft6.Beta」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Thaumcraft.6.1.Beta26での解説になります。

    製作者(Owner)は「Azanor13」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Thaumcraft」。









    MinecraftのModの1つ「Thaumcraft6」。

    大型の魔術Modで魔法のアイテムや鉱石、Mobや構造物、ディメンションを追加するModです。

    Mod内では「Thaumaturge(魔術師)」という表現が使われ、魔法とは少し違う位置づけになります。

    他の魔法系のModと比べて、「歪み」や、「汚染」といった、アイテムの入手やModの進行に多少のリスクを伴う点が特徴です。

    リスクといっても、Mod内の要素で相殺できたり軽減できるもので、プレイヤーの経験や知識で、ある程度は回避できるものなので、導入に当たって大きな障害にはならないでしょう。

     

    ここではThaumcraft6の基本的な要素の解説と、序盤のチュートリアルを載せています。

    新規でワールドを開始した直後では、Thaumcraft6のアイテムなどをクラフトする事は出来ません。

    Thaucraft6では「魔導」と関わりのある物を発見することで、プレイヤーは「魔導」の世界を知る事になります。

    単純に、開始する為に他のModと同様に必要なアイテムを集めればいいという事です。

    Thaumcraft6導入で追加される要素

    バイオーム

    Magical Forest

    Thaumcraft6を導入すると追加されるバイオームで、葉ブロックや草ブロックの色が明るいので、判別は容易。
    他のバイオームに比べ、生成されるオークの木の形が大きく、葉ブロックの生成量も多いので、Magical Forestを読み込んでからしばらくは、葉ブロックの自然消滅の処理などで一時的に重くなることもある。
    他のバイオームよりもグレートウッドとシルバーウッドが生成されやすいので、それらを集めたい時にはオススメ。
    地表には苔石、ヴィシュルームが生成され、キノコ島バイオームのように巨大化したキノコも生成される。
    葉ブロックの量から、暗い場所が多くなり、昼間も敵対的なMobがスポーンすることもあるので注意が必要。
    Thaumcraft6のMobのペックやウィスプも出現するので、これらのドロップアイテムが必要な場合にも訪れる事も。

    大気中の「Vis」の量も、他のバイオームに比べて比較的多いので、Thaumcraft6を進める為の拠点としてもオススメ。

    ブロック類

    グレートウッド

    Thaumcraft6を導入すると追加される木で、木が生成されるほとんどバイオームで見つける事が出来る。
    2×2の原木ブロックの幹と、かなりの高さまで成長するので、遠くからでも簡単に見分ける事が出来る。

    Thaumcraft6のアイテムの素材として要求されるので、原木、苗木共に回収しておくと良い。

    2つ目のSSのようにクモの巣ブロックが生成されているグレートウッドは、根元の原木ブロックの下に「洞窟グモ」のスポナーブロックは埋まっており、その下にチェストが隠されている。

    シルバーウッド

    Thaumcraft6を導入すると生成される木で、グレートウッドと同様に、木が生成されるバイオームで見つける事が出来るが、グレートウッドと比べて生成確率が低いので、場合によってはシルバーウッドの生成量が多いMagical Forestのバイオームを探した方が早く見つかる。
    太めの幹に白い樹皮と青色の葉ブロックが特徴で、遠くからでもすぐに見分けられる。

    シルバーウッドの苗木が自然に成長する時に大気中の「Vis」を増加させるので、伐採時には積極的に苗木を集めておくと良い。
    Thaumcraft5以前のバージョンに比べて苗木のドロップ確率が増加したので、苗木が足りなくなることは少ない。

    シマーリーフ

    自然生成されたシルバーウッドの近くに生成される花で、単体でクラフトする事で「水銀」を入手する事が出来る。

    シンダーパール

    砂漠バイオームに生成される花で、単体でクラフトする事で「ブレイズパウダー」を入手する事が出来る。

    ヴィシュルーム

    Magical Forestに生成されるキノコで、接触すると「吐き気」のデバフが付与される。

    鉱石類

    Visの結晶

    石系ブロックから生えるように生成されるブロックで、「大気」、「火」、「水」、「大地」、「秩序」、「無秩序」の6種類の「根源相」の「Visの結晶」が自然生成される。
    素手でも容易に回収でき、1~4個の「〇〇結晶」(〇〇はその相の名称)をドロップする。
    ドロップする数はブロックに張り付いている結晶の数で判別でき、「1つの面に張り付いている結晶の数」がドロップ数になる。
    複数の石系ブロックに隣接している場合は、数を間違える事があるので注意が必要。

    いずれかの「Vis結晶」の入手でThaumcraft6を開始出来るが、序盤の進行に必要な「サリス・ムンドゥス」のクラフトには3種類、「ソーモメータ」のクラフトには6種類の「Vis結晶」が1つずつ必要なので、積極的に集めておくと良い。
    るつぼでの錬金が出来るようになれば「Vis結晶」を自力で入手出来るので、大量に集めなくても進行していく事が可能。

    琥珀含有石

    Thaumcraft6を導入する事で生成される鉱石で、回収には石以上のツルハシが必要。
    破壊する事で0~2個の「琥珀」と、低確率で0~2個の「保存された骨董品」をドロップする。
    また、稀に「レアアース」もドロップする。

    「幸運」、「シルクタッチ」共に有効で、「幸運」のエンチャントでは「琥珀」はドロップ量が増加し、「保存された骨董品」はドロップ確率が上昇する。

    辰砂鉱石

    Thaumcraft6を導入する事で生成される鉱石で、回収には鉄以上のツルハシが必要。
    破壊する事でそのまま回収が可能。

    かまどで精錬する事で「水銀」を1個入手できる。

    水晶鉱石

    Thaumcraft6を導入する事で生成される鉱石で、回収にはツルハシが必要。
    破壊する事で1個の「ネザー石英」をドロップする。
    また、稀に「レアアース」もドロップする。

    「幸運」、「シルクタッチ」共に有効。

    その他

    塚(Barrow Hill)

    草原に生成される構造物で、Thaumcraft5以前と同様に内部は三階層になっている。
    以前のバージョンと同様にゾンビとスケルトンのスポナーブロックがあり、最下層にはと1個のチェスト(トラップチェストの場合も有)と2個の壺が設置されている。
    トラップチェストだった場合はチェスト下のブロックの下にTNTが設置されているので注意。

    紅のポータル

    山岳系のバイオーム、「Beech」バイオーム、「Desert」バイオームにスポーンするポータル。
    エンティティ扱いで、HPが0になると消滅する。

    近くにプレイヤーがいると、ポータルのHPを消費して「紅の騎士」と「紅の神官」を召喚する。
    ポータルは遠距離攻撃でもダメージを与える事ができるので、「紅の教団」のドロップ品が不要であれば、無視するか早々に破壊してしまう手も有り。

    序盤のチュートリアル

    1.Vis結晶の入手

    上述した「Visの結晶」ブロックを見つけて、破壊すると、「Vis結晶」が手に入る。
    新規で開始したワールドで初めて、「Vis結晶」を拾うと、ログにメッセージが流れる。

    このメッセージはベッド休むことで先に進めるという事を表している。

    2.ベッドを使用

    ベッドを使用して、起きる(朝まで待たなくても良い)と、「奇妙な夢」というアイテム(本)を入手する。
    それには、寝ている間に見た「夢」の内容が書かれており、先に進むためのヒントとなる。

    3.サリス・ムンドゥスをクラフト

    日記に書かれていた通り「3種類の異なるVis結晶」とレッドストーン、火打石、ボウルを作業台にセットすると完成品に「サリス・ムンドゥス」が表示されてクラフト出来る。
    隠しレシピ扱いで「JEI」などのレシピ検索Modを使用しても見つける事は出来ず、当然ながら「奇妙な夢」を入手するまではクラフトする事も出来ない。

    次に進むためには「サリス・ムンドゥス」が1個あれば足りるが、その後すぐに必要になるので、2~3個はクラフトしておくと良い。

    4.ソーモノミコンの入手

    「サリス・ムンドゥス」を「本棚」に右クリックで使用する事で、パーティクルが表示されて本棚が「ソーモノミコン」に変化する。
    「サリス・ムンドゥス」は同様に他のブロックに使用する事でThaumcraft6の装置に変化させたり、マルチブロック構造を完成させる。

    5.ソーモノミコンを開く

    「ソーモノミコン」を右クリックで使用すると開くことが出来る。
    初めは「基礎」のページしか開くことが出来ないが、「研究」を進める事で他のカテゴリのページが開放されていく。

    最初にSSで赤い線で囲んだページを開き、「研究」を開始する為の準備について知る必要がある。

    6.神秘の作業台を作る

    「ソーモノミコン」の示す通りに「サリス・ムンドゥス」を作業台に使用して「神秘の作業台」に変化させる。
    この「神秘の作業台」を使用する事で、Thaumcraft6専用のアイテムがクラフト出来る。

    7.ソーモメータをクラフト

    「神秘の作業台」を使用して「ソーモメータ」をクラフトする。
    素材として金インゴット4個、板ガラス1枚、6種類の「根源相」の「Vis結晶」を各1個ずつ用意する。
    SSの様に「神秘の作業台」に素材をセットしたら、「ソーモメータ」が完成する。
    完成品スロットの上部に要求される大気中の「Vis」が表示されているが、最初のクラフトになるので、「Vis」を気にする必要は無い。

    8.ソーモメータで「観察」

    完成した「ソーモメータ」を使用してワールド内の様々な物を「観察」する。
    単にドロップアイテムやブロック、エンティティなどにレティクルを合わせて、右クリックで使用するだけで「観察」は完了する。
    観察を進めていく事で「観察」の研究ポイントを集めて、これを使用して新しいレシピなどを開放していく。
    また、Thaumcraft6からはチェストなどのインベントリを持つブロックを「観察」すると、その中に入っているアイテムもまとめて「観察」する事が出来る仕様に変更されている為、過去のバージョンに比べてアイテム類の「観察」にかかる時間が短縮されている。

    9.筆記具と研究テーブルを作る

    「研究」を進める為に必要な「筆記具」と「研究テーブル」を作る。
    SSの2枚目は「木のテーブル」のレシピで、これを設置して、「筆記具」で右クリックで使用する事で、「研究テーブル」に変化させることが出来る。
    筆記具は消費されずに変化した「研究テーブル」のインベントリ内にセットされている。

    10.「理論」の研究を進める

    研究テーブルを使用して「理論」の研究ポイントを集めていく。
    筆記具はインクの量が耐久値で表示され、無くなった場合はイカスミとクラフトする事で耐久値を回復する事が出来る。
    研究を進める為には大量の「紙」が必要になるので、早めにサトウキビを確保しておくと良い。

    「理論」の研究の進め方は、Minecraft Mod解説 Thaumcraft6.Beta 研究に記載。

     












  • Minecraft1.12.2でMod作製 PART4. Mod作製の進捗状況

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod作製日記です。

    Minecraft.1.12.2でのMod作製の作業進捗を書いています。
    Minecraft.1.12.2での完成を目標としていますが、Minecraft.1.13の仕様によってはそちらへ移行してからの完成を目指すかも知れません。









    前回のMod作製の記事から随分と間が開いたけど、止めたわけではなくて、牛歩ながらもコツコツ?とMod作製を進めていたわけで・・・

    [違ったゴーレムの作製]

    既に作り終えた自然にスポーンするゴーレムと別にMod「Doggy Talents」という犬を追加するModのように、初期スタートの時に1プレイヤーに1体だけ配布?される専用のゴーレムを作り始めた。

    元々の目的がこれで、以前に作った野生?のゴーレムはこれを作る為の練習も兼ねていたわけで、少しずつだけでも作り始めようと、他のゴーレムと違うゴーレムを作り始めた。

    「Doggy Talents」の犬の場合は最初に1匹スポーンアイテムが手に入り、2匹目以降は、バニラのオオカミに専用のアイテムを使って犬に変化させるか、2匹の犬を交配させて子供を作るかという仕様。

    こっちのゴーレムは1プレイヤーに1体で固定。
    とりあえず、ベースを作ってモデルも作りテクスチャはとりあえず・・・レンガにしてみた。

    そして、他のゴーレムと差別化を図るために、不要な要素を消して、新しい要素を書き足していく。
    相変わらずJavaが読み切れないので、バニラや他のModのソースを見ても、理解できない部分も多いけど、それでも目標に向かって少しずつ進めていく。

    [待機中に座るようにしてみた]


    エンティティ自体の待機中の設定は前に作ったゴーレムがオオカミのコードをコピーして持ってきているので、手懐けてから右クリックでバニラのオオカミと同じように待機状態になる。
    ただ、オオカミはモデルのクラス内に待機中のモデルが入ってる。

    入っているといっても、別のモデルでは無く、各パーツの位置と角度を変化させて、モデルを座っている状態にしているので、ゴーレムも、「if文」を使って「if 待機中なら」って感じで作っていく。

    あとは座っている時のモデルを作って「if文」の中に入れるだけ。

    これで待機状態か追従状態かが判別しやすくなった♪

    [クッションを実装]

    なんとなく、地面にただ座っている姿も可愛いけど、より生きてる感?を出したくて、クッションを使用できるようにしてみた。
    予定はクッションというアイテムを追加して、それを右クリックで渡すと待機中にクッションを使用するというもの。

    内部的にはただクッションのモデルを追加して、その上に座っているように見せる為にモデルの位置をずらしだけだけどw

    「クッション」というアイテムは、まだアイコンもレシピも出来てないから、しばらくは羊毛ブロックにしておく・・・
    なので、羊毛ブロックを手に持って右クリックで、それ以降は待機中はクッションの上に座っているように描画される。

    [武器も作ってみた]

    ゴーレムに武器を持たせようと思い、武器の要素を追加していく。
    とりあえず実験も兼ねて、棒状の武器のモデルを作り、ゴーレムのモデルに追加する。

    いずれは武器の種類と素材も追加していきたいけど、とりあえずは武器の要素の追加が出来るようにしなければ始まらないw
    武器として持たせる専用のアイテムも、まだ作ってないから、こちらもしばらくはバニラの剣で代用。

    手始めに鉄の剣で作っていく。
    ゴーレムを右クリックした時の処理の中に「if文」で、懐き状態の時に鉄の剣で右クリックを条件に設定。
    後はその中に、武器を持った状態に切り替える処理と、武器の耐久値を代入する。

    正しいかは分からないけど、武器の耐久の宣言は「private int」で宣言。
    後は作った変数の中に設定したい耐久値の値を代入するだけ。

    続けて、「武器を持った時の処理」を作って、ゴーレムの攻撃力を上書きして、攻撃する度に耐久値を減らして、0になったら装備状態を解除して、攻撃力を元に戻す。

    そこまで出来たら、ゴーレムのモデル側でも「武器を持っているか」の状態を呼び出させて、trueかfalseかで武器のモデルの表示/非表示を切り替える。

    とりあえず、武器が一個出来たから、素材違いで、木、石、黒曜石を追加してみる。
    最初はバニラの剣でしばらくは代用するつもりだったので、黒曜石では無くダイヤにしてたけど、ダイヤのテクスチャで持たせたら、フレに「ライトセイバーみたい」と言われたので、紛らわしくないように黒曜石に変更w

    後は素材ごとに攻撃力の上昇量と、耐久値を設定するだけ。
    困ったのが、武器のモデルを共通にして、素材によってテクスチャを変えたかったけど、知識不足で出来ずに、4つ棒状の武器のモデルを作り、それぞれテクスチャの割り当てを変えて、条件文で表示するモデル変える事にした。

    方法が見つかれば同一モデルで割り当てるテクスチャをキリカで出来るかも知れないけど、しばらくはお預け。

    [武器と合わせて盾も]


    武器を持たせられるようになったので、エンティティ側とモデル側に書き足して、武器を持っている時には左手を振らないようにしてみた。

    その後は、勢いに乗って武器がある時は、ゴーレム特有の振り上げモーションから、武器を上から振り下ろすモーションに切り替えが出来ないかと試行錯誤w

    結果、振り上げから、片手での振り下ろしモーションの作製に成功して、更にオリジナル感が高まった♪
    武器の流れで盾も追加して、盾は盾用の耐久値を作って割り当てる。
    更に、オフハンド(左手)をスウィングするかどうかの設定も作り、武器か盾を持っている時は左手を振らないように書き直す。

    盾の設定はとりあえず、実装初期なので様子見の為に、「25%の確率でダメージ無効で耐久値を消費」にしてみた。
    追々は、「学習能力」のような要尾を追加して、徐々に盾の発動率が上がっていくようにしたいかな。

    そんなこんなで、前回から今回までの間にオリジナルゴーレムの作製に奮闘してたけど、それなりに形になってきた気がする。
    他のModと一緒にシングルに入れる分には問題なく動いているので、ジングルでのテストや他のModとのバランスを見る事は出来る。

    今の一番の問題はサーバー側で起動できない事、フレに相談したら、ソースを見直してくれるということなので、とりあえず預けておいたw
    忙しいフレなので、時間がある時にしかみれないだろうから、しばらく間は開くと思う。

    素人の書いたソースは見辛いだろうからねw

    [現在のゴーレム]

    今のところゴーレムに追加できている要素は上の動画の通り。
    新たに追加したのが、盾を装備中に戦闘状態になった場合は、状態を少し捩じって左手を掲げて、盾を構えているポーズを取らせた。
    攻撃をする時は盾の構えを解いて、攻撃モーションを優先して、攻撃が終わった後にターゲットが生きていたら、再度構える。

    盾によるダメージ無効の際にプレイヤーが盾で防御した時と同じ音が鳴るようにして、ターゲットしているエンティティ以外からの攻撃は防御できないようにした。

    更に素手の時はバニラのゾンビより攻撃のリーチが短いけど、武器を持っている時は若干長くなるようにした。
    これにより、最後のトドメの際に先制攻撃で反撃を受けなくなるので、少しHPに余裕が出る。

    今後の予定としてはサーバーでの起動が出来るようにしたいのと、ソースの記述をもっと見やすくシンプルにできればと思う。
    今は武器毎に設定を書いてるけど、武器の種類とか素材とかを追加して、武器の種類と素材だけで能力とかを変化させられるようにしたい。

    タイプを簡単に分ける記述として、フレニ「enum」という記述があると教えてもらい、説明が書いてあるサイトを教えてもらったので、そこで勉強して理解できれば、ソースがもう少しスッキリするはず。

    他の要素を作る時にも役に立つかも知れない。

    後はバニラのエンティティに対して有利な武器を設定して、装備する武器で得意なMobが選べるようにしたい。
    特定のMobへ与えるダメージを変更する処理は出来てるから、後は武器のタイプを増やして、素材ごとに追加。
    後は武器毎に特徴をつけるだけ。

    リーチの長いヤリと投げやりを追加しようか考えてたら、1.13でヤリが追加されるという話を聞いた。
    なので、このまま1.12で作り続けるか、1.13で作るか悩むところ。

    1.13になるとお仕様も変わるので、新しく書き直さなければならないので、1.13で作った方が楽だとフレに言われたけど、javaに慣れておく為に取り合えずMod作製は続けることにする。

    完成してソースもキレイに出来たら、公開したいと思ってるけど、いつになることやら・・・w










    次の記事

    ☆Minecraft1.12.2でMod作製 PRAT5. ゴーレムの機能を追加

    前の記事

    ☆Minecraft1.12.2でMod作製 PRAT3. Mobのスポーンに反応するイベント

    Minecraft 記事一覧へ


  • Minecraft Mod解説 Thaumcraft6.Beta 研究

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod「Thaumcraft6.Beta」の解説記事です。

    Minecraft.1.12.2

    Thaumcraft.6.1.Beta26での解説になります。

    製作者(Owner)は「Azanor13」。

    ダウンロード(CurseForge)は「CurseForge Thaumcraft」。









    MinecraftのModの1つ「Thaumcraft6」。

    大型の魔術Modで魔法のアイテムや鉱石、Mobや構造物、ディメンションを追加するModです。

    Mod内では「Thaumaturge(魔術師)」という表現が使われ、魔法とは少し違う位置づけになります。

    他の魔法系のModと比べて、「歪み」や、「汚染」といった、アイテムの入手やModの進行に多少のリスクを伴う点が特徴です。

    リスクといっても、Mod内の要素で相殺できたり軽減できるもので、プレイヤーの経験や知識で、ある程度は回避できるものなので、導入に当たって大きな障害にはならないでしょう。

     

    ここではThaumcraft6を進める際に必要な「研究」の要素の中の「Theory(理論)」の進め方を解説します。

    研究

    Thaumcraft6を進行する為には、手に入れたソーモノミコンに記されている通り、「研究」を進めていく事で、様々な魔法のアイテムのレシピが開放されていく。
    「研究」には2つ過程があり、「Observation(観察)」は過去のThaumcraftと同様に「ソーモメータ」を使用して、アイテムやブロック、エンティティなどを観察して「Observation(観察)」の研究ポイントを集めていく。
    「Theory(理論)」の研究ポイントは研究テーブルを使用して集めていく。
    ソーモノミコン内の研究を完了する為には、この2種類の研究ポイントを消費したり、「特定のアイテムの観察をする」、「特定のMobの観察をする」、「指定された場所へ行く」などの条件を満たす必要がある。

    ここでは「Theory(理論)」の研究ポイントを集めるための手順と、研究道具やカードについて解説する。

    研究テーブルのGUI

    ①筆記具
    :筆記具を置くスペースで、研究を進める為には、ここに筆記具を置く必要がある。

    「Create Theory(理論構築)」:ここをクリックする事で、研究を開始する事が出来る。

    ③紙:紙を置くスペースで、「理論構築」を進める為には、ここに紙を設置する必要がある。

    ④インスピレーション「理論構築」を進める際の試行回数、研究の方向性(カード)を選択すると、そのカードに設定された分のインスピレーションを消費または追加する。この電球のアイコン(試行回数)が0になるまで「理論構築」を進める事が出来る。インスピレーションの最大数は研究が進むにつれて増加する。

    ⑤研究道具:研究テーブルの周囲に設置されている研究道具が表示され、クリックする事で、「理論構築」開始時の初期インスピレーションを1つ消費して研究道具に対応した補助効果を発揮する。

    「Create Theory(理論構築)」開始後のGUI

    ⑥進捗:現在構築中の理論の進捗を%で表す。カテゴリごとに進捗(%)が表示される。

    ⑦カード:研究の方向性を決める為に選択するカードが表示される。条件や直後に選択したカードの効果によって1~3枚のカード(選択肢)が表示され、カードをクリックする事で研究を進める事が出来る。

    ⑧インスピレーションの消費数:そのカードを選択した際に消費されるインスピレーションの数。「+」のアイコンが表示されている場合は、表示されている電球のアイコンの数だけインスピレーションを増加させる。

    ⑨カードのタイトル:カードのタイトルが表示される。カードのタイトルと効果を覚えてしまえば、ここを見るだけで、おおまかにカードの効果がわかるようになる。

    ⑩カードの効果:カードを選択した際の結果が表示されている。カードの対象となるカテゴリがある場合は、そのシンボルが背景に薄く表示される。メインの対象と別にサブの対象となるカテゴリ名などがある場合は、文中に表記される。また、研究道具の影響で出現したり、引く確率が増加しているカードは縁に沿ってルーン装飾が施されている(GUI左側のカードの外縁部)。

    ⑪要求素材:そのカードを選択する為にインベントリ内に必要なアイテムがアイコンで表示される。アイコンにカーソルを合わせると、そのアイテム名やVis結晶の場合は「相」も表示される。「!」の表示があるものは、カード選択時にそのアイテムがインベントリから消費される事を示している。

    ⑫「Scrap Theory(理論破棄)」:クリックする事で、構築中の理論を破棄する。選択肢のカードの内容が自身に合わない場合や、要求アイテムの関係で選択できない(したくない)場合などに使用する事になる。

    進捗

    研究の進捗を表しておりGUIの右側に、カテゴリ毎に「シンボルアイコン 〇〇%」と表示される。
    選択したカードの効果により増減し、インスピレーションをすべて消費し「理論構築」が完了した時に、それぞれの進捗をカテゴリごとに獲得する。
    完了時に進捗の%が100以上に達していなくとも蓄積されていて、この蓄積が100%に達するごとに、そのカテゴリの「Therory(理論)」の研究ポイントを1獲得する。
    ただし、一度の「理論構築」で100%に満たなかった分の進捗は、その33%(3分の1)しか蓄積されない為、出来る限り100%超えるように配慮したい。
    2つ以上の進捗を、一度の「理論構築」で100%以上にする事は容易ではないので、インスピレーションの最大数が少ない序盤は、1つのカテゴリに絞って研究を進める事をお薦めする。

    カードの種類

    「Theory(理論)」の研究の進捗を得る為に、研究の方向性を決める「カード」には様々な効果がある。
    全ての研究カテゴリに対応している「General(一般)」のカードと、各カテゴリ毎に対応したカードがある。
    特定のカテゴリに影響を及ぼすカードは背景に、対象となるカテゴリのシンボルが薄く表示されているので、それを目安にすると良い。
    カテゴリに対応したカードは、そのカテゴリのシンボルのみが表示される「General(一般)」のカードは対象となるカテゴリが毎回変わる為、その時に対象となっているカテゴリのシンボルが表示される。
    対象となるカテゴリはカード名にも「Study 〇〇」といったように表示されている場合もある。

    GENERAL

    ・Study 〇〇
    ・Experimentation
    ・Ponder
    ・Inspired
    ・StudyEnchantment
    ・Celestial Studies
    ・Universal Theory
    ・Reject 〇〇 findings
    ・Notation
    ・Rethink
    ・Aural Influence

    ALCHEMY

    ・Concentrate
    ・Reactions
    ・Synthesis

    INFUSION

    ・Measure
    ・Channel 〇〇 Essentia
    ・Experimental Infusion

    ARTIFICE

    ・Calibrate
    ・Tinker
    ・Mind Over Matter

    AUROMANCY

    ・Spiritual Focus
    ・Awareness
    ・Spellbinding

    GOLEMANCY

    ・Scripting
    ・Synergy
    ・Sculpting

    ELDRICH

    ・Study Glyphs
    ・Dark Whispers
    ・Revelation
    ・Sudden Realization
    ・Voice from Beyond

    研究道具

    基本的には、引くカードはランダムであるが、初めからすべてのカードを引く可能性があるわけでは無く、条件を満たす事でドローの候補に入るカードもある。
    一部は研究を進めていく事や、カテゴリの開放に伴って候補に含まれるようになるが、特定のカードは、「研究道具」と言われる特定のブロックを研究テーブルの周囲に設置することにより開放を選択できるようになる。
    「研究道具」に含まれるブロックを設置した場合、研究テーブルのGUIにそのブロックのアイコンが表示され、それを選択する事で、理論構築の開始時のインスピレーションを1つ消費する代わりに、そのブロックに対応した効果を得られる。
    「研究道具」をGUIで指定する事で特定のカテゴリのカードを引きやすくしたり、特定のカードをドローの候補に加える事が出来る。

    ※研究道具に含まれるブロックが新たに分かり次第追記

    ネザーポータル:カード「Voice from Beyond」を追加

    ゴーレム型押し器:GOLEMANCYのカテゴリのカードの確立を上昇

    ルーンのマトリクス:INFUSIONのカテゴリのカードの確立を上昇

    焦点細工器:AUROMANCYのカテゴリのカードの確立を上昇

    碑石:カード「Study Glyphs」を追加

    るつぼ:ALCHEMYのカテゴリのカードの確立を上昇

    本棚:カード「Study 〇〇」、「Notation」を追加

    エンチャントテーブル:カード「Study Enchantment」を追加

    瓶詰めの脳:カード「Dark Whispers」を追加

    ビーコン:カード「Aural Influence」を追加

    神秘の作業台:ARTIFICEのカテゴリのカードの確立を上昇

    General

    Study 〇〇

    研究道具「本棚」で出現。

    〇〇の進捗を15~25ポイント得る。

    Experimentation

    15~25ポイントの進捗をすべてのカテゴリにランダムに割り振る。

    Ponder

    25ポイントの進捗を現在、進捗があるすべてのカテゴリに均等に割り振る。

    次に引くカード(選択肢)を1枚増加させる。

    Inspired

    カードの背景のシンボルのカテゴリに、進捗を得る。

    ポイントと対象カテゴリは、カードの文中の最下段に表記されている。

    Study Enchantment

    研究道具「エンチャントテーブル」で出現。

    経験値レベルを5失い、INFUSIONとAUROMANCYの進捗を15~20ポイント得る。

    Celestial Studies

    背景に表示されているシンボルのカテゴリの25~50の着想を得る。

    稀にエルドリッチの進捗を得る。

    要求されるアイテムは、「筆記具」と「紙」所持した状態で、昼間に太陽、夜間に東西南北の空に向かってソーモメータで右クリックをすると1日に1枚ずつ入手できる。

    Universal Theory

    現在の進捗の総和を現在、進捗のあるカテゴリで均等に再分配する。

    Reject 〇〇 findings

    〇〇のカテゴリの進捗をすべて失い以後そのカテゴリを対象とするカードを引かなくなる。

    ただし、ランダムに進捗ポイントを割り振る効果のカードの対象にはなる。

    ※無効となったカテゴリにランダム分配系のカード効果で、進捗ポイントが割り振られた場合、そのポイントは無駄になるので注意。

    Notation

    研究道具「本棚」で出現。

    〇〇のカテゴリの進捗をすべて失い、失った進捗の大部分を△△に加える。

    先に表示されているカテゴリが〇〇(下から2段目)、後に表示されているカテゴリが△△(最下段)。

    左のSSでは[Fundamentals]の進捗を失い、[Artifice]を得る。

    Rethink

    現在、進捗のあるカテゴリから均等に、合計10ポイントの進捗を失う。

    インスピレーションと次のカード(選択肢)を1増加させる。

    Aural Influence

    研究道具「ビーコン」で出現。

    インスピレーションを2増加させ、次のカード(選択肢)を1増加させる。

    1つの分野で完了時のボーナスが最大限、得られるようになる。

    ALCHEMY

    Concentrate

    ALCHEMYに15ポイントの進捗を得る。

    確率でインスピレーションを1増加させる。

    Reactions

    ALCHEMYに25ポイントの進捗を得る。

    確率でインスピレーションを1増加させる。

    Synthesis

    ALCHEMYに40ポイントの進捗を得る。

    確率でインスピレーションを1増加させる。

    INFUSION

    Measure

    INFUSIONに15ポイントの進捗を得る。

    次のカード(選択肢)を1増加させる。

    Channel 〇〇 Essentia

    INFUSIONに25ポイントの進捗を得る。

    Experimental Infusion

    INFUSIONの進捗を得る。

    獲得する進捗ポイントは、カードの文中の最下段に表記されている。

    ARTIFICE

    Calibrate

    ARTIFICEに15ポイントの進捗を得る。

    次のカード(選択肢)を1増加させる。

    Tinker

    ARTIFICEの進捗を得る。

    獲得する進捗ポイントは、カードの文中の下段に〇~〇のように表記されている。

    Mind over Matter

    ARTIFICEの進捗を得る。

    獲得する進捗ポイントは、カードの文中の下段に表記されている。

    AUROMANCY

    Spritual Focus

    AUROMANCYに15ポイントの進捗を得る。

    次のカード(選択肢)を1増加させる。

    Awareness

    AUROMANCYに20ポイントの進捗を得る。

    確率でELDRICHの知識と歪みを得る。

    Spellbinding

    経験値レベルを最大5失い、AUROMANCYに失った経験値レベル×5ポイントの進捗を得る。

    GOLEMANCY

    Scripting

    GOLEMANCYに25ポイントの進捗を得る。

    このカードは、紙とインクを追加で消費する。

    Synergy

    15ポイントの進捗を、ALCHEMY、ARTIFICE、INFUSIONから均等に失い、GOLEMANCYに30ポイントの進捗を得る。

    1つの分野で完了時のボーナスが最大限、得られるようになる。

    Sculpting

    GOLEMANCYに20ポイントの進捗を得る。

    ELDRICH

    Study Glyphs

    研究道具「碑石」で出現。

    効果が分かり次第追記

    Dark Whispers

    研究道具「瓶詰めの脳」で出現。

    効果が分かり次第追記

    Revelation

    ELDRICHに30ポイントの進捗を得る。

    ランダムなカテゴリに5~10ポイントの進捗を得る。

    一時的な歪みと、普通の歪みを得る。

    1つの分野で完了時のボーナスが最大限、得られるようになる。

    Sudden Realization

    ELDRICHに15ポイントの進捗を得る。

    2つのランダムなカテゴリに5~10ポイントの進捗を得る。

    確率で一時的な歪みを得る。

    確率で普通の歪みを得る。

    Voices from Beyond

    研究道具「ネザーポータル」で出現。

    インスピレーションを1増加させる。

     













  • Minecraft1.12.2でMod作製 PART3. Mobのスポーンに反応するイベント

    こちらはPCゲーム「Minecraft」のMod作製日記です。

    Minecraft.1.12.2でのMod作製の作業進捗を書いています。
    Minecraft.1.12.2での完成を目標としていますが、Minecraft.1.13の仕様によってはそちらへ移行してからの完成を目指すかも知れません。









    新しくMobを追加するのにも慣れたから、ミニゴーレムのタイプを分けてみる事にした。

    バイオームごとにスポーンする「野生?」のミニゴーレムは鼻無しで、「ポピー」で手懐けられる事が出来る。

    それと別にバニラのアイアンゴーレムを小さくした村用(鼻有り)のミニゴーレムを作ってみる事にした。

    バニラのアイアンゴーレムをそのまま小さくするだけだから簡単だと思ってたけど、「extends EntityIronGolem」でサイズだけ書いたらokかと思ったら、スポーンさせてみたら、当たり判定は設定したサイズなんだけど、見た目のサイズはバニラのアイアンゴーレムと同じw

    なので、「extends EntityGolem」に変えて、サイズ以外の情報をアイアンゴーレムからコピー。

    エラーが出たら、足りない情報をインポートしたり、クラス名が違ってるのを直すだけ(EntityIronGolem ➔ EntitySmallGolemなど)。

    エラーが上手く解決できなかった、村人を見つめるAIと、村人を守ろうとするAIは一時的にコメントアウトして、花を差し出すモーションもコメントアウト。

    なので、プレイヤーから村人を保護しようとはしないはずw

    それでも敵対的なMobに対しては攻撃を仕掛けるので、役目は果たしてくれるはず。

    [2タイプのミニゴーレム]

    野生?のミニゴーレムは頭の位置を中央にした。

    鼻が無いので下を向いても鼻がめり込む心配は無いw

    並べてみて気付いたのは、花の有る無しと頭の位置で印象が変わる事。

    鼻がある方が、ボーっとしてるように見えるかもw

    村用のミニゴーレムのスポーンを村だけにしたかったけど、設定の仕方が見つからず悪戦苦闘。

    村はバイオームでは無いし、ロケーションか何かかも知れないけど、呼び出し方が分からない・・・

    村人を追加するModのソースを見てみたら、村人はMobとして追加してるわけじゃなかった。

    村人の職業として、職業の名前や取引リストを設定するだけで、スポーンするみたい。

    なので、村に専用のMobをスポーンさせてるModのソースを見てみたけど、そのModはスポーンの管理などを1体ずつではなく、グループのように設定している為、どこがスポーンの処理なのか見つけられなかった。

    で、考え付いたのが、「アイアンゴーレムがスポーンする時に、一緒にスポーンさせる」方法。

    普通のスポーン登録が見つけられなかったので、イベントに頼ってみる事にしたけど、こっちの方が難しいかも知れない。

    いくつかのソースを見ていて「Entityがワールドに出現した時のイベント」というのを発見。

    その使い方を調べていたら、スポーンがトリガーになる命令が3種類ある事を知った。

    それぞれが・・・

    1. 指定したエンティティがスポーンする時に、代わりに起こるイベント

    2. 指定したエンティティがスポーンする時に、一緒に起こるイベント(自然スポーンのみ)

    3. 指定したエンティティが読み込む時に、一緒に起こるイベント(スポーンの仕方を問わない)

    アイアンゴーレムがスポーンしたら、ミニゴーレムもスポーンするようにしたかったので実験として、「スライムがスポーンしたら、スライムをスポーンする」で作ってみた。

    その結果・・・

    1. スライムの代わりにスライムがスポーンするので変化なし

    2. スライムが自然スポーンした時に、追加で沸く

    3. スライムがスポーンした事によって、追加されるスライムのスポーンもトリガーとなり、無限ループ

    1と2は分かりやすい。

    3はトリガーとスポーンするエンティティを同じにした為に無限ループに陥り、「スーパーフラット」のワールドで試した結果、ロード中に発生したスライムのスポーンから無限ループの処理で、時間が経ってもワールドを読み込めなくなった。

    多分、見えない世界で、スライムの大量発生が起きていたんだと思うw

    今回の場合はトリガーとスポーンが被らなければいいので、アイアンゴーレムがスポーンしたら村用ミニゴーレムを一緒にスポーンさせるようにした。

    3を使ったので、カボチャから作っても、お供がスポーンするw

    3の場合、読み込んだ時の処理のようで、ワールドに入りなおしたり、遠くから戻ってきた時に読み込むたびに処理が行われ、ミニゴーレムが増殖していったw

    1つ疑問なのが、この処理が上手くいったら、1~2体スポーンするようにしたかったけど、なぜか元々2体スポーンする。

    結局、原因はわからなかったけど、処理は上手くいってるみたいだから、このままでいいかなw

    一番、苦労したのが、トリガーとなったエンティティの座標を得る方法。

    Javaに慣れてる人は簡単に出来るんだろうけど、初心者のこっちはそうはいかないw

    座標の設定が出来ない為に、スポーンが起きているかも確認できず、どこが間違っているのかも検討が付かなかった。

    試しにトリガーに対する結果を、プレイヤーの位置に音を鳴らす処理に変更してみたら、音が鳴らなかった。

    で、基本に戻ってみたら、作ったイベントのクラスをレジストリに登録していなかったw

    その後も、うまくいかず、「初期化」の設定が入っていなったりと、かなり無駄な時間を費やしてしまってたみたい。

    作っても登録や初期化をしてないとダメw

    で、そっちが完了した途端に、イベントが動き出した。

    この後に座標の検出に時間を取られたわけ。

    [お供のミニゴーレム]

    無事にお供の召喚に成功。

    上のSSはテスト用に野生のミニゴーレムを設定してたから、この後に村用のミニゴーレムに置き換えて完成。

    アイアンゴーレムがスポーンしたら無条件でお供が召喚。

    スポーンエッグでも村のスポーンでもカボチャのスポーンでも召喚を確認。

    これで村用のミニゴーレムに会えるようになった。

    もし作れたら、バイオームごとにお供が変わる設定も作ってみたいかも。

    でも、その座標のバイオームの情報を得る命令が見つけられなかったw

    なので、これはそのうちってことで。

    前回の目標をそっちのけで作ったので、次はゴーレムの装備を作りたいw











    次の記事

    ☆Minecraft1.12.2でMod作製 PRAT4. Mod作製の進捗状況

    前の記事

    ☆Minecraft1.12.2でMod作製 PRAT2. Mobの種類とスポーン

    Minecraft 記事一覧へ