こちらはPCゲーム「Patron」の生産施設の簡易リストです。
Patron v 1.005.0での解説になります。
開発元は「Overseer Games」。
リンク
Patron公式サイトは「City Builder | Patron」。
Patron購入「Steamストア」。
Patronの「Steamコミュニティ」。
当サイトの「Patronメインページ」。
目次
生産施設一覧は、各施設の画像または施設名称が、各施設の詳細ページのリンクになっています。
生産施設一覧
ここでは街を発展させていく上で重要な生産施設を簡単なリストにしてあります。
各施設名またはアイコンをクリックする事で、個別の詳細ページに飛ぶことができます。リンクは別タブで開きます。
物資置き場 |
![]() |
ゲーム内説明: 簡易的な物資置き場。運搬人が効率的に物資を運べるようになる。 |
山菜採りの小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 野生の果実とマッシュルームを採取する。森林地帯で多くの採取できる。 |
狩り小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 鹿肉と皮を生産できる。森林地帯や動物の巣穴の近くに配置すると生産性が高くなる。 |
木こり小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 木を植え、伐採して木材を得る。肥沃な途上エリア、または森林地帯に配置すると生産性が高くなる |
製材所 |
![]() |
ゲーム内説明: 薪を作る施設。 |
薬草医の小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 薬草を採取し、住人の健康を向上させる。森林地帯では質の高い薬草が採取できる。 |
採石場 |
![]() |
ゲーム内説明: 石材を生産する。鉱物資源の豊富なエリアに配置すると生産性が高くなる。 |
釣り小屋 |
![]() |
ゲーム内説明: 魚とカニが獲れる。海辺や川辺の生産性が高くなる場所に配置するとよい。 |
養殖場 |
![]() |
ゲーム内説明: 天然魚が不足している時の解決策。 |
鉄鉱山 |
![]() |
ゲーム内説明: 鉱物資源の豊富なエリアに配置すると生産性が高くなる。 |
炭鉱 |
![]() |
ゲーム内説明: 石炭を採掘する。鉱物資源の豊富なエリアに配置すると生産性が高くなる。 |
鍛冶場 |
![]() |
ゲーム内説明: 道具を製造する。 |
マッシュルーム農場 |
![]() |
ゲーム内説明: マッシュルームを収穫できる。野生のマッシュルーム不足を補う。 |
服飾店 |
![]() |
ゲーム内説明: 衣服を作る(農民の贅沢品)。 |
粘土採取場 |
![]() |
ゲーム内説明: 粘土を生産する。 |
陶工の作業場 |
![]() |
ゲーム内説明: 陶器を製造する(農民の贅沢品)。 |
養蜂場 |
![]() |
ゲーム内説明: 蜜蝋とハチミツを生産する。森林地帯や果樹の近くに配置すると生産性が高くなる。 |
倉庫 |
![]() |
ゲーム内説明: より多くの物資を保管できる場所。運搬人は効率的に物資を運べるようになる。 |
大きな倉庫 |
![]() |
ゲーム内説明: 倉庫よりも多くの物資を保管できる。 |
家具製造所 |
![]() |
ゲーム内説明: 家具(農民の贅沢品)と装飾品(商人の贅沢品)を製造する。 |
ろうそく店 |
![]() |
ゲーム内説明: ろうそく(労働者の贅沢品)を製造する。 |
レンガ製造所 |
![]() |
ゲーム内説明: 粘土からレンガを作る。 |
風車製粉場 |
![]() |
ゲーム内説明: 小麦粉を挽く。 |
パン屋 |
![]() |
ゲーム内説明: パンを作る。 |
ひまわり油製造所 |
![]() |
ゲーム内説明: ヒマワリの種を圧搾し、精製して高品質のひまわり油を作る。 |
酒造場 |
![]() |
ゲーム内説明: ビール(労働者の贅沢品)、シードル(商人の贅沢品)、ワイン(ジェントリの贅沢品)等のお酒を製造する。 |
宝石店 |
![]() |
ゲーム内説明: 宝飾品(ジェントリの贅沢品)、くし(商人の贅沢品)を生産する。 |
豪華な服飾店 |
![]() |
ゲーム内説明: 上質な衣服を作る(ジェントリの贅沢品)。 |
香水店 |
![]() |
ゲーム内説明: 生花とひまわり油を合わせて香水を作る。 |
金鉱 |
![]() |
ゲーム内説明: 金を採掘する。 |
貨幣鋳造所 |
![]() |
ゲーム内説明: 金から硬貨を製造する。 |
建設コスト一覧
可能な限り小さい表にするため、施設アイコンと資源アイコンで表示しています。各施設、資源のアイコンにカーソルを合わせると施設の名称が表示されます。このリストはアイコンなどにリンクを設定していません。
施設 | 建設コスト |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
維持費一覧
可能な限り小さい表にするため、施設アイコンと資源アイコンで表示しています。各施設、資源のアイコンにカーソルを合わせると施設の名称が表示されます。このリストはアイコンなどにリンクを設定していません。
施設 | 維持費 |
![]() |
– |
![]() |
– |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
– |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
– |
![]() |
– |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |